最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:70
総数:130510

【4年生】校区内ウォークラリーへ行きました。(総合的な学習の時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月6日(水)

 校区内の遺跡やお寺を巡り,観西タウンの歴史を学んでいます。

 校区内にあるお寺,正楽寺,長福寺,円明寺さんにご協力いただき,ご厚意で本堂にも上がらせていただいたお寺もありました。
 
 班で協力をしながら,周ることができましたね。学んだことをこれからの学習に生かしていきましょう。

【4年生】校外学習へ行きました。その2(中工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日(月)

 広島市環境局中工場に見学に行きました。中工場では,様々な場所を案内していただきました。初めて行く場所に,子どもたちはワクワクどきどきでした。

 ごみを焼却するときに発生する大量の熱エネルギーを利用し,サーマルリサイクルという積極的な取組を行っていることなど様々なことを学びました。

【4年生】校外学習へ行きました。その1(平和祈念資料館・平和公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日(月) 
 
 平和祈念資料館では,被爆者の遺品や被爆の惨状を写す写真や資料を見たり,広島の被爆前後の歩みや核時代の状況について書かれた紹介文を読んだりしました。初めて平和祈念資料館へ来た子どもも多く,「原爆はいけない,戦争は絶対にあってはならない」と改めて考えることが出来ました。
 平和記念公園では,ウォークラリーを行いました。班で協力して,公園内を周ることが出来ました。今までに勉強をした被爆アオギリや被爆ピアノを実際に見ることができて,感心している様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171