最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:70
総数:130512

【4年生】 夏休みがはじまります!

画像1 画像1
7月21日(金)

 明日から,いよいよ夏休み!

 4月から勉強に遊びに全力で頑張ってきた4年生。
 夏休み前の学年集会を開き,各クラスで話し合った学年目標についての振り返りを交流しました。また,夏休みの過ごし方のきまり,生活習慣や学習習慣を決めることの大切さについての話をしました。
 これまでの学習も忘れずにしっかり復習をし,次は平和登校日(8月6日)に元気に会いましょう。

【4年生】ヘチマとひょうたんが大きく育っています!(理科)

画像1 画像1
 7月21日(金)

 4年生では,理科「季節と生き物」の学習で,一年間を通してヘチマとひょうたんを育てています。4月には,給食で飲んでいる牛乳パックをリサイクルし,土の中に一人一つ種を植えて水をあげ,観察を続けました。
 子葉が出てきたころから,中庭にある大きな学年園に移動し成長を見守っています。これから季節によってどう変わっていくのか楽しみです!

【4年生】新聞を作りました。(国語科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月19日(水)

 国語科「新聞を作ろう」の授業で,3〜4人でグループを作り新聞を作りました。それぞれのグループで伝えたいことを決め,読み手に伝わるように書き方を工夫しました。タブレットを使って調べたり,他のクラスの友達や先生にインタビューをしたりしてまとめました。
 水泳のポイントや観音西小学校のいいところについてまとめて書いているグループもありました。グループで協力をしながら素敵な新聞を作ることができましたね!

【4年生】 講師の先生による特別授業(音楽科)

7月3日(月)

 講師の先生に来ていただき,音楽のご指導をいただきました。
 はじめに7月の歌「折り鶴」を歌う際に,佐々木禎子さんのお話を聞きました。平和を祈るようにきれいな声で歌いました。
 つぎに「エーデルワイス」や「おおブレネリ」という曲で,高音の響かせ方を教えていただきました。男子と女子に分かれて聴き合うことで,歌声がさらにきれいになりました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171