最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:44
総数:129650

3年生 花をさかせたあとの植物

9月10日(火)

理科の学習で「ヒマワリ」を観察しました。

植物は,花を咲かせた後実をつけ,
種を残して枯れていくことを学びました。

たった一つの種から大きな花を咲かせ,
数えきれないほどの種を残していることに
児童はとても感動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 土砂災害防災教育

9月6日(金)
「大雨による災害と広島市」の学習を行いました。

広島市は,川や山が多く,川や山の近くに家がたくさんあるので,
洪水や土砂災害が起こる危険があることを学びました。

“家族で避難場所について話し合っておこう”“早めに避難しよう”など
学習を通して,身近な災害について考えることができました。
画像1 画像1

3年生 水泳記録会

9月3日(火)

水泳記録会を行いました。
これまで学習した「けのび」「バタ足」を生かして
長い距離を泳ぐことに挑戦しました。

7月よりきれいに「けのび」ができるようになっていて,
記録が伸びました。

児童も達成感でいっぱいの笑顔で,水泳の学習を終わることができました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171