最新更新日:2024/06/03
本日:count up66
昨日:44
総数:129684

【3年生】2月の国語科の学習

画像1 画像1
 3月1日(金)

 2月の3年生の国語科では「つたわるように書こう」という学習に取り組みました。この学習では,冬休み明けからの学校生活で印象的だった行事や学習について思い出し,そのときの気持ちやそのときの様子を詳しく文章にまとめて友達に紹介しました。
 いつ,どこで,誰と,何を,どんな風にしたかを思い出し,そのときの自分の気持ちが伝わるように言葉の表現を考えました。出来上がった文章は友達に読んでもらい,様子がよく分かったと思う文章に線を引いて感想を伝え合いました。友達が線を引いてくれたところが少しずつ増えていたことが嬉しかったようです。
 読み手に伝わるように文章を書くことは難しいですが,3年生で学習した修飾語,これまでに学習してきた主語と述語を意識して取り組みたいです。
 
 3月には,国語科の「わたしたちの学校じまん」という学習で,学校の中にある思いやりをテーマにグループで発表を考えていきます。考えた内容を2年生に向けて発表する予定です。2年生に伝わるように,今回の学習を基に原稿作りを頑張ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171