最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:86
総数:129704

【3年生】2月の理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(金)

 3年生として学校へ来て過ごすのもあと14日となりました。2月の理科では,「電気の通り道」の学習を行いました。乾電池とソケット付き豆電球を導線で繋ぎ,回路の途中にいろいろな物を挟み込みます。豆電球が光ると,間に挟み込んだ物が電気を通す物だということが分かるので,とにかくたくさんの物を試して実験しました。
 廊下の手すりはどうかな,掲示物を止めている画鋲はどうかな,消火器の栓はどうかなと調べ,分かったことをノートにまとめることができました。素早く実験道具の準備をしたり,限られた時間の中で一生懸命実験に取り組んだりできるようになっている3年生です。
 理科の学習もあと1単元です。引き続き頑張ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171