最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:81
総数:130344

【2年生】 3年生に向けて・・・その4

画像1 画像1
 3月16日(木)

 3年生に向けての2年生の姿です。2年生の期間もあと5日で終わります。算数科や国語科の学習内容はすべて終わり,今は復習に取り組み,苦手を少しでも減らしていこうと頑張っています。
 これまで,先生やおうちの方にかけ算九九を毎日先生に聞いてもらったり,タイムを計ったりして,しっかりと覚えることができるように特訓してきました。
 最近は友達同士で九九を聞いたり,タイムを速めたりできるようになってきました。
 今日は久しぶりに20マスかけ算をしました。「ようい,始め。」の合図で,静かに鉛筆の音だけが響きます。集中して素早く九九を書けるようになってきた2年生。最後までしっかり勉強も学校生活も頑張ります。

【2年生】 3年生に向けて・・・その3

画像1 画像1 画像2 画像2
3月16日(木)

 3月に入ってからの2年生は,3年生に向けて自分のできることを頑張ることや,3年生の学習に関して見通しを持つことに取り組んできました。
 前回,3年生の授業見学をした後で,3年生に聞きたいことがいくつも浮かんできたようです。そこで,3年生にお願いし,生活科の「あしたへつなぐ自分たんけん」の学習として,3年生へインタビューをしに行くことになりました。
 3年生の教室では,事前に考えていた質問したいことを手を挙げて聞き,3年生に答えてもらう時間をもったり,一対一で質問に答えてもらったりしてインタビューを行いました。
 
 勉強が難しくなるのかとドキドキしている2年生でしたが,3年生が,「覚えることは増えて大変だけど,実験をしたり校外学習をしたりして楽しいことも増えるよ。」と教えてくれたので,少し安心したようです。ちょうど1年先輩の3年生に,3年生になって楽しく思っていることや,学習の様子を聞くことができてよかったです。

 3年生に向けての見通しを少しずつ持つことができてきました。

【2年生】 3年生に向けて・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月7日(火)

 3年生に向けての取組として,実際に頑張っている3年生の学習の様子を2年生は見学しに行きました。
 生活科の学習の最後に,未来の自分を考える学習があります。ちょうど1年先輩の3年生が,今どんな風に学習に取り組んでいるのかを,実際に見せていただく機会をいただきました。2年生にはない「理科」の学習です。
 
 3年生の理科の学習の内容は,2年生には難しくてよく分からなかったようなのですが,3年生の一生懸命学習に取り組む姿勢がとても素敵であることが分かったようです。
 
 生活科カードの振り返りでは,
 ・ 手をあげている人がたくさんいて,すごいと思います。
 ・ いろいろな意見があるから,実験をするとどうなるのかなと考えら
  れると思います。
 ・ 先生の話を目で見て,よく聞いていてすごいです。
 ・ 姿勢がよかったです。
 ・ ノートのマスが小さくて,たくさん文字を書いていてすごかったで
  す。
 ・ 実験をすぐにしてたくさん調べていました。
 ・ 素早く行動しているのがすごかったです。
 ・ 前に学習したことを思い出して予想をしていたのがさすがでした。

 など,3年生の素敵な姿をたくさん見付けていたようです。姿で見せてくれた3年生,とてもかっこよかったです。
 さて,あと13日となった2年生の時間で真似ができるところはどこでしょうか。
 3年生がこれまで頑張ってきたことは何でしょうか。
 まだまだ調べてみたいことがありそうです。
 
 取組は続きます。

【2年生】 3年生に向けて・・・その1

画像1 画像1
 3月6日(月)

 2年生は,体育科の学習のはじめに学年集会を持ちました。2年生を修了するまで,あと14日です。学年目標の「かがやき」の言葉の意味をもう一度確かめ,考えて行動できている姿とは何かや,どんなことを頑張るとよいのかを考えました。

【考えて行動する姿】
 ・ 先生がいないときに,自分で考えて座って待つことです。
 ・ 次の授業の準備をして休憩をすることです。
 ・ 左胸に名札を付けてから朝休憩に遊びに行くことです。

 などの意見が出ました。

【今頑張っていること】
 ・ かけ算の全部の段の順番をバラバラにして,早く唱えられるように
  することを頑張っています。
 ・ 漢字の練習を頑張っています。
 ・ 二重跳びの練習を頑張っています。
 ・ 穴あきかけ算のカードに挑戦しています。
 ・ 苦手なメニューも頑張って食べることをしています。

 などの意見が出ました。
 

 今の学年を自信を持って終えることができるように,まだ時間はあります。できていないことはできるように努力したり,教えてもらったりして,みんなで頑張っていきましょう。
 しかし,3年生に向けて何を頑張ったらよいのでしょうか。3年生に向けて,2年生の取組は続きます。

【2年生】 2月の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月の2年生の学習の様子です。

 算数科「はこの形」の学習では,家から持ってきた箱を班のみんなで観察しました。いろいろな箱を集めてきていましたが,積み重ねたり,似た形ごとに仲間分けしたりして,箱でできることを楽しんでいました。
 また,箱には長方形の形や正方形の形のところがたくさんあるということも見付けていました。いろいろな箱にも共通点がたくさんあります。学習の中で見付けていきたいです。

【2年生】 2月の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月の2年生の学習の様子です。

 図画工作科の「まどをひらいて」では,カッターナイフを使う経験をしました。カッターナイフを初めて使うので,気を付けてゆっくりと練習をしました。最初は練習用紙を使って直線を切ったり,曲線を切ったりしました。
 その後,カラー工作用紙に自分の切り開いてみたい窓の形をカッターナイフで切り出しました。面白い窓の形を考えて,思い思いの窓を開いていました。
 最後は,窓の向こうに見える様子を考えて,絵も描きます。作品の完成が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171