最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:44
総数:129628

【2年生】 夏休み前の学年集会

画像1 画像1
 7月22日(金)

 夏休みを迎えるにあたり,学年集会で3つのお話をしました。
 
 1つ目は,健康に過ごすことについてです。早寝早起きの習慣を崩さないことや,引き続き感染症対策にも気を付けることを確認しました。
 
 2つ目は,タブレットの使用についてです。夏休みに,初めてタブレットを持ち帰ることになりました。姿勢をよくして,タブレットと目は30cm以上離して使うこと,使う場所や使った後は決めた場所に片付けること,タブレットの使用を長時間しないことといったタブレット利用のルールについて確認しました。
 
 3つ目は,こつこつと計画的に学習することについてです。宿題をいつまでに終わらせるのか計画を立てたり,定期的におうちの方へ宿題を見せたりすることについて確認しました。
 
 学習だけではなく,夏休みだからこそできる楽しい予定や挑戦したいことにも取り組み,充実した日々を送ってほしいと思います。
 
 次の登校は8月6日(土)です。元気に会えるのを楽しみに待っています。

【2年生】 7月の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月22日(金) 

 2年生の7月の学習の様子です。
 
 1つ目は,避難訓練の様子です。
 7月8日(金)に,火災を想定した避難訓練を全校で行いました。緊急放送が鳴ったら,黙って静かに聞くことや,早く安全に逃げるための約束が分かりました。
 訓練の際も慌てる様子はなく,落ち着いて行動できました。これからの学校生活にも生かしていきます。

 2つ目は,算数科「水のかさ」の学習の様子です。
 2年生では,「L(リットル)」,「dL(デシリットル)」,「mL(ミリリットル)」という水のかさを表す単位を学習します。1Lはどのくらいの量なのかを,リットルますで確かめている様子です。飲み物等でよく見かける単位ですが,実際に持ってみると大きいな,重たいなと感じるようでした。ゆっくり慎重にリットルますを渡し合いながら学習することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171