最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:81
総数:130344

【2年生】 学校生活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日(木)

 2年生になってからの清掃の様子です。1年生の頃よりも教室から遠い清掃場所が増えました。児童玄関の靴箱や,渡り廊下,中庭の周りなどを2年生は担当します。もちろん,1年生の頃と同じく,教室の清掃も行います。
 子どもたちは手順を覚え,しゃべらないように気を付けて取り組んでいます。無言で,時間いっぱい,その場所をきれいにすることに責任を持って取り組めるよう,毎日頑張ります。

【2年生】 授業の様子その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日(木)

 2年生になってからの子どもたちの様子です。
 
 左の写真は,体育科「体ほぐしの運動あそび」の学習の様子です。笛の合図に合わせて歩いたり,いろいろな体の部分を使って運動をするじゃんけんゲームをしたりしています。先生の話をよく聞き,ルールを守って遊んでいます。

 右の写真は,国語科書写の学習の様子です。担任の先生以外の先生とも学習をすることがあります。書写を教えてくださるのは山野先生です。姿勢良く丁寧に文字を書く練習を頑張っています。

【2年生】 授業の様子その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日(木)
 
 2年生になって3週間が経ちました。学級にも慣れ,いろいろな授業で頑張り,張り切る2年生の姿です。

 左の写真は,算数科「たし算のひっさん」の学習の様子です。筆算の仕方を学習しています。「くらいをそろえる。」,「一の位をけいさんする。」,「十の位をけいさんする。」と,唱えながら計算練習に取り組んでいます。

 右の写真,図画工作科「おはなみスケッチ」の学習の様子です。観音西小学校の玄関周りは,春の草花が元気に育ち,花がたくさん咲いています。自分のお気に入りの草花を観察し,春の生き物の様子を楽しんでスケッチしました。

【2年生】 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(月)

 2年生の学年集会を行いました。
 今年の学年にかかわる先生の紹介や,サクラ学級で学習をしている友達について話を聞きました。
 
 2年生の学年目標は「かがやき」です。
 1年生でできるようになったことや教えてもらったことを生かして,さらにパワーアップして一人一人が輝くことを目指します。
 
 学年集会では,目指す2年生の姿をみんなで確認し,頑張る気持ちをもちました。
 1年間,みんなで成長していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171