最新更新日:2024/06/12
本日:count up41
昨日:81
総数:130383

2年生 算数の学習「水のかさ」

7月12日(月)
2年生は算数で水のかさの学習をしています。
今日はジュース(色水)をdL(デシリットル)ますに入れて,実際にはかってみました。
自分が予想した量よりも多かったり,少なかったりしていました。
おいしそうに色付けされた色水にウキウキしながら,楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(水)

2年生が算数で,「長さのたんい」の学習をしていました。
曲がった線の長さの求め方を考えていました。
それぞれの長さを測り,それらを合わせて求めればよいことを学びました。
たすときには,同じ単位の長さ同士をたせばよいことも知りました。

2年生 図画工作科 「とろとろえのぐでかく」

 6月1,2日
 2年生は,液体粘土に絵の具を混ぜてとろとろ絵の具を作り,感触や色を楽しみながら活動しました。はじめは,手で触ることにドキドキしていましたが,指先や手の平全体を使って発想を広げてかいていました。「またやりたい!」と楽しさや面白さをしっかり味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「町が大すきたんけんたい」パート2

 6月1日(火)2年生は,3回目の町探検に行きました。
 今回は,観音台2丁目と千同です。段々になった田んぼや調整池,坂の上の家々を歩いて見て回りました。行ったことのない道や公園などでたくさんの新しい発見をしました。
 帰って来てからは,自分たちで見つけたことを地図にまとめています。自分たちだけのオリジナルの地図が出来上がりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「町が大すきたんけんたい」

5月25日(火) 2年生は,学区内の町探検に行きました。

 前回は雨で行くことができず延期したため,子どもたちはみんなワクワクしながら今日の町探検を楽しみにしていました。
 初めて通る道,初めて見るもの,においや音など,たくさんの発見ができました。コロナの影響で,隣の友達と手を繋げないため,輪っかにした紐を持って歩きました。
 学校に戻ってからは,自分たちで見つけたものや家などを地図に書き込み,自分だけの地図を作成しました。学校の周りを探検し,まだまだたくさんの発見をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「ミニトマトの苗をうえたよ」

5月14日(金) 2年生はミニトマトの苗を植えました。

 自分の手で優しく鉢に植えることができました。
 また,観察カードに苗の大きさや色,触り心地など,苗の様子を詳しく書きました。早く大きくなって欲しいという願いを込めながら,毎日お世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1年生へ学校しょうかい

 4月30日金曜日,2年生は1年生に学校の色々な教室の説明をしに行きました。
 事前に,先生や高学年のお兄さんやお姉さんに,その教室を使うときに気を付けることをインタビューしに行きました。そこでのメモをもとに,教室にあるものや,何のための教室かなどを説明しました。説明するグループだけ1年生の教室に入り,他の人は廊下で待ちます。テレビにその教室の様子を写真に撮ったものを映して説明しました。1年生はとても静かに真剣に聞いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 新しい学習に取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日
 2年生は,新しい漢字をドリルで取り組んでいます。画数が増えて,バランスをとるのが難しいですが,がんばっています。
 また,算数科では,筆算の学習が始まりました。算数ブロックを使って,数を確かめながら,筆算に置き換えて計算していきます。
 みんな新しい学習に張り切っています。

2年生 学年目標

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(金)
 2年生は,一人一人が輝くスーパースターをめざそうという目標から,図画工作科で星に色をぬりました。一人一人が思い思いの色と模様をかきました。
 友達と助け合い,学び合い,キラキラと輝くスーパースターになれますように。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171