最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:44
総数:129649

2年生 国語科 「お手紙」

 11月8日(月)

 国語科「お手紙」の音読劇をしました。どのように読むとよいか,どんな動きをすればよいか,考えながら劇をしました。がまくんやかえるくん,かたつむりくんになりきって音読の工夫をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 かけ算の学習が始まりました!

 11月16日(火)

 10月の終わりから,算数科では,かけ算の学習が始まりました。ブロックを〇つずつ,〇つ分置いて,かけ算の意味を確かめます。また,答えの求め方はアレイ図を使って確かめます。
 九九を覚えるには時間がかかりますが,やる気いっぱいの2年生です。5の段,2の段,3の段・・・と段が増えていっても,頑張って覚えています。これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科 「馬のおもちゃの作り方」

 11月16日(火)

 国語科の「馬のおもちゃの作り方」で,実際に教科書を見ながら,馬を作ってみました。教科書の説明文を何度も読み返し,絵や写真もじっくりと見ながら作りました。分かりやすい作り方の説明を読み取って,自分のおもちゃの作り方の説明に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 まち探検 発表会

11月8日(月)

 2年生は,10月に行ったまち探検のまとめをグループごとに行い,みんなに紹介する発表会を行いました。
 クイズや劇など,グループごとに工夫をして発表することができました。
 自分たちの住む観西学区にも,さまざまな会社や事業所,お店があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171