最新更新日:2024/06/12
本日:count up32
昨日:88
総数:130462

【1年生】 生活科 アサガオのたねをうえたよ

5月11日(木)

 3・4校時の生活科の時間にアサガオのたねをうえました。

 アサガオのたねを事前に観察すると,
「スイカの形」,「月の半分の形」,「さわるとごつごつ,ザラザラしている…」など,いろいろなことに気づいていました。

 アサガオのたねを5粒,やわらかい土のおふとんに1年生の小さな指で穴を開けてまき,優しくふとんをかけました。

 肥料をまいたり,水をたくさんやったりして,早速お世話をはじめました。
「大きくなあれ〜。」
「何色の花が咲くかな。」
「楽しみだね。」
お世話をする子どもたちの表情は,みんなにこにこ優しい笑顔でした。


 その後も,朝来たらみんな毎日嬉しそうに水やりをしています。

 15日(月)の朝に,早速芽が出ており,
「芽が出たよ!!」「見に行ってみよう!」「ちっちゃい芽が出たね。」
喜びの声が朝の教室に響き渡っていました。
 
 みんなで引き続き,お世話を頑張っていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171