最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:81
総数:130347

(1年生)あきのたからものランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日 1年生は,秋見つけでたくさんの落ち葉やどんぐりなどを見つけてきました。今日は,見つけたものを使って作ったおもちゃで,おもちゃランドを開きました。
 みんなで楽しく歌ったり踊ったりした後,お店屋さんとお客さんに分かれてみんなで遊びました。
 自分たちで見つけた秋で上手に楽しむことができました。

(1年生)はしのうえのおおかみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日 道徳科の学習で,親切にするとどんな気持ちになるかを考えました。
 物語の主人公のおおかみさんは,クマさんに親切にしてもらうことで,自分も他の動物さんに親切にするようになりました。今日は役割演技もしながら,みんなでおおかみさんの気持ちを考えました。
 学習の最後には,実際にありそうな場面で,自分だったら友達にどうしたいかやその理由を考えました。
 

(1年生)落ち葉を使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日 1年生は秋見つけで見つけた落ち葉を使って貼り絵をつくりました。
 少し葉の並び方を変えることで,様々な絵にすることができました。
 みんなの作品を見るのも楽しかったです。

1年生 生活科「あきのたからものさがし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日
 今週の水曜日に,1年生は,広島市植物公園に秋の宝物を探しに行きました。
植物公園は紅葉真っ盛り!子どもたちは思い思いの宝物を選んで拾っていきました。
拾った宝物はこれから冠や絵やおもちゃにしていきます。
天候にも恵まれ,とても素敵な一日になりました。

(1年生)国語科 「じどう車くらべ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月6日 1年生は,国語科『せつめいする文しょうをよもう』で『じどう車くらべ』を学習しています。
 今日は,みんなでしっかり音読をし,学習の進め方を知りました。
3つの車が,どんな仕事をしているのか,どんな仕組みになっているかを比べながら読んでいきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

新型コロナウイルス感染症関連

学校だより

いじめ防止

インフルエンザ

非常災害時の対応について

広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171