最新更新日:2024/06/14
本日:count up80
昨日:370
総数:752114

2学年進路学習  6月4日(金)

 廊下へ掲示されている、
 高校調べで作成した資料。

 制服がとても興味深いのです。
 すごく上手に描いています。

 休憩時間で、みんな、
 見入っていました。

 「○○高校、憧れるなあ・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休憩と単元テスト 6月4日(金)

 本日の昼休憩は、5時間目に
 単元テストを控えたクラスへ・・・

 近くの友達と問題を出し合ったり、
 答えを確認し合ったり。

 テストは20分間で。

 みんな、
 すごく集中していました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確認の場面です・・・  6月2日(水)

 今日は、確認や評価の場面を

 何クラスか観ることが出来ました。

 (上)英語ペアワーク
  お互いに質問、答えの
  キャッチボール。
  手振りもつけて答えていて、
  すばらしい。

 (中)グラウンドから大きな声が。
  保健体育女子のようすです。
  ごろごろ・・・素早く捕球し、
  一塁に送球!

 (下)理科の教科書を見ながら、
  調べながら、図も書きながら、
  問いに答えていました。

  どの学級も集中して、
  主体的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業  5月24日(月)

 本日は、しとしと雨の一日。

 校内はとても静か。

 部活動もありません。

 授業のようす。みんな元気です。

 しっかり集中

 そして、疑問をもったら声に。

 先生も、「ちょっと近くで考えてみて」

 と、考え合う時間を大切にしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

酸化銀を加熱すると・・・ 4月14日(水)

 2年生理科のようすです。

 実験からスタート。

 パソコンTV画面で、注意事項を確認。

 板書では、仮説や実験、検証の流れを示し、

 「どんな結果になるかな」

 「これで大丈夫かな」いろんな疑問の中、

 「えーっ!」という、驚きの声も聞こえましたよ。


 実験は楽しい。

 そして、自らの気づきや学びも、たくさん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448