最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:413
総数:750541

学びを訪ねて 家庭科 1年3組 1月19日(金)5h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の家庭科、住まいの危険を見つけることを目標としました。
 小グループを活用し、三世代が住んでいる住宅の危険箇所を発見し、その理由を考えました。小グループで考えると次々と危険箇所を発見することができました。多くのグループで発見できなかったものに窓があり、地震の時に窓が割れて危険なことを学びました。
 最後は防災、防犯に関するビデオで授業の内容を再確認しました。
 今日の授業ではすべての活動において、生徒が意欲に取り組んでいました。

しみじみ・・・  1月16日(火)

画像1 画像1
 1学年の先生方がいる職員室を

 「 一 研 (イチケン)」

 と呼んでいます。

 その一研の扉に、日めくりカレンダーがあります。

 係の仕事をしながら、毎日しみじみと

 そのカレンダーを見つめる生徒がいます。

 人生これから。山あり谷あり・・・。

 感じること、学ぶこと いっぱいで、いいな^^

 ちなみに明日は・・・
画像2 画像2

1学年集会のようす  1月11日(木)

 帰りのSHRの時間をつかって、

 1学年集会が、体育館で行われました。

 5組担任の佐藤先生のお話、

 学年主任の七竹先生のお話がありました。

 生徒代表の最後のあいさつでは、

 「佐藤先生のお話をお聴きして、

  何事も積み上げていくことの

  大切さがわかりました。1年生最後の日々、

  一日一日を大切にしていきましょう。」

  と、呼びかけてくれました。

  七竹先生からは、

 「日頃から、自分の気分の浮き沈みに負けず、

  いつも笑顔で気持ちの良いあいさつをしよう」

  というお話がありました。

  集合状態も、聴く態度も、入退場も

  すばらしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448