最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:42
総数:197034
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

全校 「歌朝会」

画像1
画像2
画像3
 21日(火)に、「歌朝会」が行われました。
 当初は体育館で行う予定でした、風をひいている人も多いので、念のためにそれぞれの教室で歌を歌いました。
 今日の歌は、「卒業を祝う会」で歌う「グッデーグッバイ」でしたが、まだまだ十分には声が出ていませんでした。
 これから本番に向けて、各学級でしっかりと練習し、「卒業を祝う会」では,畑賀小学校の全児童の歌声を、体育館一杯に響かせてほしいと思います。

全校 なかよし朝会

画像1
画像2
画像3
 14日(火)に、「なかよし朝会」が行われました。
 あいにくの雨で、教室での活動になりましたが、今回も6年生が考えてくれた楽しい遊びを通して、異学年での交流が活発に行われました。
 6年生と仲良く遊ぶことができる「なかよし朝会」も、あと1回かと思うと、何だかさびしく感じます。
 残された1ヶ月、いろいろなところで、6年生とのかかわりをもってほしいと思います。

ブックラブの皆様による本の読み聞かせ

画像1
画像2
7日(火)に、ブックラブの皆様による、本の読み聞かせがありました。
今日の本は「デイジー、スパイになる」というもので、読み聞かせをしてくださるお母様もスパイに変装し、児童は大喜びでした。
この後、ブックラブの皆様は、図書室にある本の整理や修繕を行ってくださいました。
おかげで、畑賀小学校の図書室はすばらしい環境が保たれています。
ブックラブの皆様、本当にありがとうございます。

あいさつ運動週間

画像1
画像2
画像3
本日より、金曜日まで、「あいさつ運動週間」です。
毎朝、運営委員の皆さんが、正門と西門に立ち、元気の良いあいさつを呼びかけます。
先日の「学校アンケート」においても、畑賀小学校の児童は、「あいさつが少ない」「あいさつの声が小さい」という結果が出ています。今回の「あいさつ運動週間」をきっかけに、元気よくあいさつできる児童が増えることを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

瀬野川中学校区生徒指導基本方針

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092