最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:93
総数:196993
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

また月曜日に元気に登校しましょうね!

 昨日降っていた雨も上がり、とてもよい天気になりました。今日は全学年ソフトボール投げに取り組みました。みんな一生懸命がんばっていました。1週間の学校生活が終わり、明日からの休日を楽しみに、子供たちは笑顔で門を出ていきました。

画像1
画像2
画像3

児童朝会

 今回の児童朝会では委員会の委員長と3年生以上の学級代表の紹介がありました。委員長や学級代表の児童が一人ずつがんばりたいことや今後取り組んでいきたいことを堂々と発表しました。

画像1
画像2
画像3

体育委員会の活動

 体育委員会では今まで昼休憩に一輪車と竹馬の貸し出しをしていました。第1回目の委員会で児童から「もっといろいろな活動をしたい」という意見が出て、曜日別にボーリングや輪投げをすることになりました。体育倉庫前にはさっそくたくさんの児童が遊びに来ました。

画像1
画像2

委員会活動

 本年度第1回委員会活動がありました。それぞれの委員会でまず委員長、副委員長、書記を決め、どんな活動をするか、何曜日に当番をするかなどを決めました。どの委員会でも6年生が最高学年としての自覚をもって話し合いを進めていました。

画像1
画像2
画像3

元気な声がグラウンドに!

 休憩時間には児童の元気な声がグラウンドに響いています。鬼ごっこをしたり、ジャングルジムに登ったり・・・みんな元気いっぱいです。

画像1
画像2
画像3

平成28年度入学式3

 最初は6年生に手を引かれての入場でしたが、最後には担任の先生の後について、自分たちで退場ができました。式終了後、正門のところで記念写真を撮りました。天候にも恵まれ、とてもよい入学式になりました。

画像1
画像2
画像3

平成28年度入学式2

 たくさんの人に見守られて緊張する中、きちんと式に臨めています。式の後半では2年生から6年生からの歓迎の言葉がありました。そのあと1年生は「ドキドキドン1年生」を歌いました。

画像1
画像2
画像3

平成28年度入学式1

  かわいいピカピカの1年生39名が元気に入学してきました。みんなしっかり前を向いて校長先生の話を静かに聞くことができていました。

画像1
画像2
画像3

明日は入学式

 入学式の準備が整いました。畑賀小学校の2年生から6年生までの児童や教職員は、明日の1年生のみなさんの入学をとても楽しみにしています。

画像1
画像2

就任式・始業式

 新しく畑賀小学校に来られた先生方の就任式がありました。5人の先生方一人一人が笑顔で児童にあいさつをされました。そのあと6年生児童が最高学年らしく、心をこめて歓迎の言葉を言いました。就任式に引き続き、始業式が行われました。校長先生が「人を大切に、友だちを大切に、物を大切に」ということについて話をされました。最後に6年生児童が「6年生でがんばること」についてとても立派に作文を読みました。

画像1
画像2
画像3

いよいよ明日は始業式!

 畑賀小学校の児童の皆さん、明日はいよいよ新年度の始業式です。皆さんを迎える準備も整いました。我々教職員は、みなさんと会えるのを楽しみに待っています。みなさんの笑顔を待っていますよ!

画像1
画像2
画像3

春、もうすぐ始業式!

 学校のサクラがようやく満開になりました。門を入ったところでは色とりどりに咲くパンジーが、子供たちがもどってくるのを待っています。始業式は4月7日です。児童の皆さん、しっかり準備を整えて、元気に登校してきてくださいね。 

画像1
画像2

入学受け付け

 新入生の入学受け付けがありました。今年の新入生は39名です。4月8日(金)の入学式の日には、1年生のみなさん、元気よく登校してきてくださいね。畑賀小学校の先生たちや2年生から6年生のお兄さんやお姉さんは、みなさんの入学を楽しみに待っています。

画像1

新年度、始まる!

 平成28年度が始まりました。本年度も学校生活の様子をホームページや校長室便り、学校便り等でお知らせしたいと思います。よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092