最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:93
総数:197013
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

【6年生】全国学力・学習状況調査に向けて

 6年生を対象とした全国学力・学習状況調査は、来週4月19日(火)に行われますが、6年生の教室では、この調査に向けた練習問題を行っていました。全国学力・学習状況調査の問題は、問題文が長かったり、解答も文章で説明したりします。まずは、しっかり問題文を最後まで読むこと、そしてその教科で習ったことだけでなく、他教科や生活経験をもとにしっかり考えて、相手に伝わるように答えることが大切です。持てる力を十分に発揮してください!
画像1
画像2

一年生の初めての下校を手伝いました

画像1画像2画像3
4月11日(月)、一年生は初めての下校です。そこで六年生が、一年生の下校を手伝いました。

初めのほうはお互いに緊張している様子でしたが、最終的には打ち解けることができました。
下校の色別ごとに並べるときにも、声をかけたり隣に並んだりして、一年生をしっかりとお世話することができていました。

教科担任制(6年)

画像1
画像2
 6年生は、今年度から2学級になったので、社会科を1組担任の新納先生が1・2組とも教え、理科を2組担任の岡本先生が1・2組とも教えます。ただ、理科は実験などで2時間続きでなければできない教科なので、その時は音楽専科の中島先生の授業と組み合わせています。今日の6校時目は、1組の子どもたちに岡本先生が理科を、2組の子どもたちは中島先生が音楽を教えていました。時間割も工夫しないと教科担任制はできないのです。

入学式準備

画像1
画像2
画像3
 6年生が、手分けをして明日の入学式準備を行ってくれました。体育館では椅子並べを、教室では飾りつけを、そして校舎内外をきれいに掃除をしてくれました。入学式には、出られないけれど、最高学年として1年生を迎える心の準備ができているようです。ありがとう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092