最新更新日:2024/06/10
本日:count up37
昨日:35
総数:197089
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

4年生PTC

12月2日(金)の5,6時間目に体育館で「ポンポンミニリース」を作りました。初めて糸と針を使った子が多かったので,ポンポンに糸を通すことに苦戦していました。保護者の方に手伝ってもらって,みんな可愛いリースを作る事ができました。
画像1画像2画像3

【4年生】ティーボール

画像1
画像2
画像3
 4年2組が体育でティーボールを行っていました。野球などと違って、ティーの上に乗せたとまっているボールを打つのですが、子どもたちには難しいようで、ボールではなくティーそのものにバットが当たってしまうことも。しっかり練習しましょう。

【4年生】金属の膨張実験

画像1
画像2
画像3
 4年2組が理科室で、金属の膨張の実験をしていました。ガスコンロで熱した金属の棒や鉄球の体積変化を見る実験です。タブレットで実験の動画を撮ったり、記録を入力したりしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092