最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:108
総数:196883
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

4年生 サクラの観察

画像1
サクラの木の観察に行きました。夏は青々とした葉が枝を覆うように生えていましたが、秋になり気温が下がると、桜の葉は緑から黄色、茶色へと色が変化します。枝の先には芽がたくさんついていました。来年の春、たくさんのサクラの花を咲かせてくれることでしょう。

4年生 運動会

画像1
画像2
運動会当日。4年生はソーラン節、障害物走に出場しました。ソーラン節は練習の成果を発揮して、かっこよく踊りきることができました。障害物走は、順位がコロコロ入れ替わる手に汗握るレースでした。今日はしっかり体を休めて、来週からの学校での生活を頑張ってほしいと思います。

4年生 ソーラン節の練習

4年生は運動会で、ソーラン節を踊ります。腰を低くすることがポイントです。今週から外での練習も始まりましたが、みんな一生懸命練習に励み、隊形移動もばっちりです。本番をお楽しみに!!!
画像1
画像2

4年生 図画工作科「どんぐりと山猫」

4年生は今、図画の会の作品作りに取り組んでいます。宮沢賢治の「どんぐりと山猫」のどんぐりの裁判の場面をちぎり絵で表現します。それぞれの個性が出て、素敵な作品が出来上がりそうです。
画像1
画像2

4年生 音楽科 体をつかってリズム打ち

画像1
画像2
音楽の時間はいつも楽しい曲に合わせて手を叩いたり、足ぶみをしたりしてリズム遊びをしています。今日は千本桜の曲に合わせてリズムを打ちました。テンポの速い曲ですが、みんな上手にリズムを打つことができています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092