最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:93
総数:196976
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

【3年生】うき上がる風にのせて

画像1
画像2
画像3
 3年生が図工科でナイロン袋やナイロンテープなどを使って風に乗る作品作りをする「うき上がる風にのせて」の学習を体育館で行っていました。団扇や送風機で風を送り、作品の動きを楽しんでいました。

【3年生】学習支援ソフト

画像1
画像2
 3年生が各自のタブレットに学習支援ソフト「ミライシード」が使えるように設定していました。この学習支援ソフトは、授業中に意見交換を行うなどの協働的な学習ができるとともに、個別最適化の学習として、ドリルパークでは、自分のペースで、自分に合った課題に取り組むことができます。

【3年生】参観日

画像1画像2
 今日は3年生の参観日です。防災教育の大雨の時はどうするかについて、考えました。自分や自分の身近な人の命を守るためにも、防災教育はとても大切です。

【3年生】ゴムで動く車

画像1
画像2
画像3
 3年生が理科の学習で、ゴムで動く車の実験をしていました。グループごとに協力しながら走った距離を測定します。7m以上走る車もありました。

【3年生】初めてのプール

画像1
画像2
画像3
 3年生が入学して以来、初めてプールに入りました。今日は天気もよく、気温も高いので子どもたちも気持ちよく水を体にかけたり、小プール内を歩いたりしていました。バディーの確認も手をつながず挙手で行います。

【3年生】歯科保健指導

画像1
画像2
 歯科衛生士の先生にお出でいただき、歯磨きの仕方について指導を受けました。歯の模型と歯ブラシで正しい磨き方を教えていただきました。

【3年生】楽譜の学習

画像1
画像2
 3年生が音楽専科の中島先生から、楽譜について教えてもらっていました。音符の長さだけでなく、音の高さを表すことを学びました。

【3年生】くるくるランドを作ろう

画像1
画像2
画像3
 3年生が図工でくるくるランドを作っていました。場面が回すことで切り替わる工作ですが、子どもたち一人一人にストーリーがあるようです。

【3年生】参観・懇談

画像1
画像2
 3年生の参観は、国語でした。漢字の読み方についての学習でした。懇談会もたくさんの保護者にお出でいただきました。

【3年生】初めての毛筆

画像1
画像2
画像3
 3年生が、初めての毛筆の授業を受けていました。まずは、習字道具の名前や置き方、そして姿勢などの学習です。しっかり練習して、上手に書けるようになるといいですね。

リコーダーの授業

 音楽の授業で初めてリコーダーの学習をしました。最初にリコーダーの使い方や準備・片付けのビデオを見た後、実際にリコーダーを吹きました。今日は「シ」の音を教えてもらい、素敵な音色を聞かせてくれました。授業後、「楽しかった。」「また吹きたい。」という声が聞こえてきました。
画像1画像2

【3年生】学校のまわりの様子

画像1
画像2
 3年生が社会科で学校のまわりの様子を調べるために、東校舎の屋上に上がって学習をしていました。まずは、自分の家が見えるかどうか、それはどの方角なのかを確かめていました。自分の家が見えた児童は、大喜びでした。

音楽室

 音楽の授業が音楽室で始まっています。机のない中で授業をするので、教室とは違った雰囲気です。毎時間どんな歌を歌ったり、楽器に触ったりできるか楽しみにしています。
画像1画像2

図工「絵の具+水+ふで=いいかんじ」

図工の学習で、絵の具を混ぜていろいろな色を作りました。画用紙いっぱいに瓶を描き、カラフルなビー玉を描きました。同じ色を混ぜていても、ちょっとした量の違いや水の量の違いで、できる色が違うことを発見していました。「きれいな色ができた。」「まさかこんな色ができるとは。」と反応が様々でした。
画像1画像2

【3年生】かけ算

画像1
 3年生が12×4のかけ算の答えを九九を使っていろいろな考え方を出し合っていました。2桁の数×1桁の数であっても、九九を使って考えれば計算できます。計算方法を学ぶだけでなく、計算方法をこれまで学習してきたことをもとにして考えられることが大切です。中学年らしい学習になってきました。

保健指導

 先週から身体測定や検査が始まっています。教室の移動や検査を受けるときは、静かにすることを心掛けています。
 身体測定では、高橋先生に4月の保健目標である「けがをしたとき、ぐあいがわるいとき、どうするかしろう。トイレをきれいにつかおう」について教えてもらいました。とくに3年生からトイレ掃除が始まったので、掃除の仕方について教えてもらいました。自分達で掃除するとあって、真剣に話を聞いていました。みんなのためにピカピカにする事を期待しています。
画像1画像2

【3年生】理科:生き物見つけ

画像1
画像2
3年生が校舎の裏庭で、生き物見つけをしていました。ダンゴムシやチョウ、テントウムシなどの昆虫やその幼虫などを見つけては、タブレットで写真撮影をします。裏庭のような狭い場所でも、たくさんの生き物がいることが分かりました。

音楽専科

 3年生になり音楽の授業が専科になりました。子ども達もよく知っている中島先生なので、安心して授業にのぞめました。1回目は、色々な楽器を紹介してもらったり,子ども達がみんなで歌いたい曲を発表したりしました。3年生から始まるリコーダーの授業も楽しみです。
画像1画像2

3年生の保護者様

 本日、習字道具とリコーダー、国語辞典の申し込みの封筒を持って帰っておりますので、ご確認ください。
 下にリコーダーと国語辞典の見本を掲載しております。あわせてご覧ください。習字道具は見本の写真が載っている紙を持ち帰っているので,そちらでご確認ください。
 きょうだいで使っていた物や、お家にあるものを使用されてもかまいません。習字道具は、単品での購入も可能です。
 3年生では、小筆ではなく筆ペンを使用しますが、4年生以降で使用しますので、用意をしておいてください。4月15日(金)までに封筒にお金を入れて持たせてあげてください。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092