最新更新日:2024/06/03
本日:count up57
昨日:27
総数:196580
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

さつまいもの苗を植えたよ

画像1画像2画像3
2年生の畑にサツマイモの苗を植えました。しっかりと観察をした後で、ペアーになって
苗を植えていきました。葉の向きや、根の向きをよく見て、「早く大きくなってね!」「おいしいお芋になってね」と願いながら丁寧に土をかぶせていきました。
秋の収穫が楽しみです。さて、どうやって食べようかな?

夏やさいの観察

画像1画像2画像3
 生活科の学習で、ナス、オクラ、ピーマン、ミニトマトの中から、好きな野菜を選んで
夏野菜の苗を植えました。植える前には、しっかりと観察をしました。
「くきに白い毛がはえてるよ」「はっぱは、ミニトマトのにおいがするよ」
「くきの色がむらさきだったよ」などよく見たり、触ったりして観察しました。「早く大きく育ってね」と毎日水やりを頑張っています。

学校たんけんの様子

 5月12日、3,4時間目に1年生と2年生で学校たんけんを行いました。
昨年、学校たんけんが無かったため、なかなかイメージがわかないまま準備をしてきましたが、当日は上手に説明することができました。
「ちゃんとならんで」「つぎへいきますよ」「キーワードはなにですか?」など
やさしく声かけを行い上手に案内することができました。一つ自信になった2年生です。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092