最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:93
総数:197002
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

おもちゃランド

画像1
画像2
画像3
 10月13日(木)3・4校時、1年生を招いて「おもちゃランド」を開きました。8つの遊びのコーナーを用意して、1年生をもてなしました。おもちゃの作り方や遊び方を説明したり、作ったおもちゃで遊ばせてあげたり・・・と、お兄さん、お姉さんとして頑張って活動していました。普段はお世話をしてもらうことが多い子供たちも、「泣かんでいいよ、お姉ちゃんが直してあげるけえ。」とか、「作ってみたい人、おいで・・・」など、教室の中ではなかなか見られない姿をたくさん見ることができました。この活動を通して、また一回り大きくなった子供たち。これからの成長が楽しみです。

いよいよ、本番!

画像1
画像2
画像3
 10月13日(木)3・4校時、1年生を招いて「おもちゃランド」を開きます。「わりばし鉄砲」「ヨットカー」「コロコロコロン」「空気砲」「びっくり箱」「ふくろロケット」「魚つり」「とことこかめ」の8つのコーナーを用意して、1年生をもてなします。招待状渡し、司会進行、おもちゃの作り方や遊び方の説明、遊びのコーナー作り・・・と、2年生の子供たちは、張り切って準備をしています。
 今日は、実際に自分たちの作ったコーナーを回り、準備も最終段階に入りました。明日の本番が楽しみです。2年生の皆さん、頑張って!

後期始業式

画像1
画像2
画像3
 10月12日(水)、後期の始業式を行いました。始業式では、校長先生のお話を聴いたり「児童の言葉」を発表したり、校歌を歌ったりしました。
 「児童の言葉」では、2年生と3年生の児童が後期の開始に向けて、前期に頑張ったことや後期に向けて頑張りたいことを発表しました。全校児童の前で、大きな声で堂々と発表しました。前期に引き続き、後期も頑張ってほしいと思います。

獅子舞現る!

画像1
画像2
 10月7日(金)教室に獅子舞がやってきました。各教室を回って子供たちの健康と安全を祈願してくださいました。 毎年の恒例行事で、子供たちは、太鼓の音がすると、今か今かとわくわくしながら待っていました。今年も子供たちが健やかに成長しますように・・・
 
 獅子舞の皆様、いつもありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092