最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:132
総数:215431
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

入学式 4

画像1
 校長先生から,3つの約束がありました。ひとつめは「元気なあいさつ」ふたつめは「安全に気をつける」みっつめは「お友だちをたくさんつくること」です。

入学式 3

画像1
 担任の先生から,一人一人名前を呼んでもらいました。「はいっ!」元気よく,お返事ができましたね。

学校再開 6

画像1
画像2
画像3
 大休けいです。子どもたちの笑顔があふれています。元気な声が響いています。やっぱり,友達といっしょに遊ぶっていいよね。

学校再開 5

画像1
 飯室小学校に新しく赴任された先生方をお迎えする式を行いました。その後,始業式で校長先生より,担任・担当の先生の紹介がありました。

学校再開 4

画像1画像2
 3年生,4年生の黒板メッセージです。

学校再開 3

画像1
画像2
画像3
 対面式を行いました。飯室小学校と久地小学校が統合して,新しい飯室小学校としての新しい歴史の一歩を踏み出しました。

学校再開 2

画像1画像2画像3
 子どもたちがやって来るのを待っている教室です。担任からのメッセージが黒板に書かれています。よいスタートが切れそうですね。

学校再開 1

画像1
画像2
画像3
 学校再開です。およそ1か月ぶりの登校になりました。運動場に間をとって並びました。

校庭の桜!満開!

画像1
画像2
画像3
 校庭の桜が満開です。元気な子どもたちが早く学校にもどって来ないかと待っているようです。学校では,新年度に向けて準備をしています。

新しい教科書が届いています その2

画像1画像2
 新しい教科書が届いています!!今,みんなの教科書は理科室にあります。新4年生は地図帳を使い始めます。新5年生は,家庭科,英語が始まります。新6年生の社会の教科書は歴史編と政治・国際編の2冊に分かれていますよ。さあ!!!新しい教科書が,みなさんとの対面を待っています。

新しい教科書が届いています その1

画像1画像2
 新しい教科書が届きましたよ!!!今,みんなの教科書は理科室にあります。新1年生は「こくご」「さんすう」「せいかつ」「おんがく」「ずがこうさく」「しょしゃ」「どうとく」の教科書が準備されています。新2年生の算数では,さっそく2けた+2けたの足し算の筆算を学習します。1年生の算数よりちょっと難しくなりますね。新3年生は理科と社会科が始まります。ローマ字も学習しますよ。さあ!!!新しい教科書が,みなさんとの対面を待っています。


入学受付

画像1画像2
 令和2年度入学予定の児童受付を滞りなく済ませることができました。足元の悪い中を来校くださりありがとうございました。なお,入学式4月8日(水)午前10時30分からです。10時までには受付を済ませてください。よろしくお願いいたします。

桜の花が満開です

画像1
画像2
画像3
 桜の花が満開です。朝から雨ですが,まだ大丈夫です。入学式まで咲いていてほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
2月
2/8 S.C来校 生活アンケート2
2/9 1〜3年参観(5時間目)
2/10 清和中学校入学説明会(6年)
2/11 【祝】建国記念の日
2/12 IMURO祭
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005