最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:67
総数:215013
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

6年生英語科「出身地をたずねたり,こたえたりしよう。」

画像1
画像2
"Hello. I'm Tomoko. I'm from Japan."
"Where are you from?"
"I'm from Australia."

 自分の出身地(国)をたずねたり答えたりする活動をしました。このような場面は,初対面の外国の方とコミュニケーションをとるきっかけになる大事な会話ですね。
 

5月8日(火)の給食

画像1画像2
献立:ポークカレーライス(麦ごはん) 卵と小松菜のソテー 牛乳

 卵には,おもに体をつくるもとになるたんぱく質がふくまれています。また,貧血を防ぐ鉄と,病気から体を守り,目や皮ふを丈夫にするビタミンAがふくまれています。今日は卵と小松菜のソテーに炒り卵が入っています。給食センターで炒り卵を作るときは,たくさんの卵を釜の中に入れて,しっかりとかき混ぜながら,ポロポロの状態になるまで炒めて作ります。卵の黄色がきれいですね。

 さーて,あしたのこんだては???・・・なまあげのちゅうかに,バンバンジーだよ。さあ!それでは,みなさん。いきますよ。こえをそろえて!せーの!!「おったのしみにぃ」


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
2月
2/15 諸費再振替日
2/18 あいさつ運動(生活) 4〜6年参観懇談
2/19 音楽朝会 ふれあい相談日
2/20 体力タイム
2/21 1年いずみ保育園との交流会 クラブ
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005