最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:87
総数:236044
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

修学旅行その49

 その大きさに驚いたり,珍しい形や触り心地を楽しんだりしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その48

 恐竜など,太古からの生き物の標本展示や,再現したジオラマなどがありました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その47

 いのちのたび博物館では,施設の方から館内のことを教えていただいた後,班別行動をしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その46

 天気は,大雨の予報でしたが,雨もなく,美しい風景を楽しむこともできました。
 この後,いのちのたび博物館へ出発です。今日も全力で学びましょう!
画像1
画像2
画像3

修学旅行その45

 退館式を行いました。
 ホテルの方のおかげさまで,気持ちよく安心して過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その44

 今日も一日,パワー全開で過ごせそうです。
画像1
画像2

修学旅行その43

 朝ご飯もとてもおいしいです!おかわりをして,たくさんいただきました。
画像1
画像2

修学旅行その42

 養護の先生からは,いつもおうちの方が手助けをしてくださる,健康管理や身の回りのことを,自分でやらなければいけないこと,友達の様子も気遣い声をかけながら,今日も元気に過ごしましょう,というお話がありました。
画像1
画像2

修学旅行その41

 朝の集いを行いました。
 全員元気に,集合時刻3分前に集まることができました。素晴らしい!
画像1
画像2

修学旅行その40

 おはようございます。2日目の朝が明けました。オーシャンビューとはこのこと・・・!昨夜は真っ暗で,しかも雨が降っていて見えませんましたが,今朝,部屋の窓を開けるとこのような景色が広がっていました。
 子どもたちは,いつもおうちの方に手助けしていただいている朝の支度,身の回りの整理整頓も,全て自分で,頑張っているところです。
 今日も安全に過ごせますように。
画像1

修学旅行その39

 1日目の夜が更けていきます。ゆっくり休んで,明日に備えましょう!
画像1

修学旅行その38

 次の目標をもって,明日を迎えます。班のみんなに伝えるべく,きちんとメモをしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その37

 室長会議を行い,今日の振り返りと,明日の予定の確認をしました。
 室長として今日できたことは,5分前行動を呼びかけること,部屋の整理整頓を心がけたこと。もう少し頑張りたいことは,ホテルの中で黙って行動すること,次の予定をしっかり理解して,どうすべきかを考えて活動するよう促すこと。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その36

 食事の後は,お風呂とホテル内売店でのお買い物です。
 ここは,クッキーやおせんべいなどのお菓子がたくさんありました。
 「あと〇〇円残ってるから・・・。」明日のことも考え,計画的に買っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その35

 さて帰ろう!と思ったら・・・きちんと揃えてあるスリッパに「さすが!」
画像1

修学旅行その34

 お腹いっぱい!とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1
画像2

修学旅行その33

 ご飯は自由にとっていいので,何回もおかわりをして,たくさん食べている人がいました。
画像1
画像2

修学旅行その32

 夕食の時間です。
 先生から,今日一日を振り返り,できたことがたくさんあったことを褒められました。頑張った分,体力もつかっています。しっかり食べましょう!
画像1
画像2
画像3

修学旅行その31

 代表児童の言葉では,館内のルール,マナーを守って過ごすことを確認しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その30

 ホテルに着いて,入館式を行いました。
 お世話になるホテルの方に心を込めてご挨拶をしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641