最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:87
総数:236016
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

授業の様子(5年生)

 算数科で「小数のかけ算」の学習をしています。
 長さが小数で表されている直方体の体積を求めます。
 「式は,0.7×0.8×1.2です。」
 「え?全部小数?これ計算できるの?」
 これまで学習した内容を使って答えを求めることができるのかどうか,友達と考えを交流しながらしっかりと考えました。
画像1
画像2
画像3

掲示板(5年生)

画像1画像2画像3
 5年生は,国語科で学習した,五・七・五の川柳を掲示しています。
 「なかよし交流会での思い出」をテーマに,楽しかった気持ちや,友達の様子を個性豊かに表現することができました。

授業の様子その1(5年生)

 来年度から高学年で導入される,教科担任制を見通して,今年度は交換授業を行っています。この日は,1組の先生が3組の家庭科の授業をしていました。
 小さな針穴に糸を通したり,玉結びをしたり・・・友達同士でもサポートし合いながら,少しずつ裁縫に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その2(5年生)

 こちらは,2組の先生による,1組の図画工作科の授業でした。
 担任の先生だけでなく,たくさんの先生が関わることで,学年全体の子どもたちの様子や成長をしっかりと見守っていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(5年生)

 算数科で「小数のかけ算」の学習をしていました。
 これまでに習った学習をもとに,数直線を使いながら,計算の仕方を考え,友達に分かりやすく説明することができました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(5年生)

 総合的な学習の時間「ザ・広島ブランド」の学習で,広島の特産品を全国へ広く知らせるためのカルタをつくっています。
 子どもたちは,「牡蠣」や「アナゴ」「レモン」など数多くある特産品の中から,自分のおすすめを選び,その魅力を短い言葉で伝えられるよう工夫を凝らしていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641