最新更新日:2024/06/12
本日:count up138
昨日:93
総数:237081
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

5年生:車いす体験学習

画像1画像2
 2月1日(金)社会福祉協議会とうさぎ会の方々を講師の先生にお迎えし,車いす体験学習を行いました。
 前半は,まず,車いすの基本的な操作方法や注意点などを教えていただきました。そして,二人組になって車いすの利用者役と介助者役になり,それぞれ体験をしました。体育館には,グラウンドの柔らかい土を想定したマットや跳び箱の踏み切り板で作った坂道,カラーコーンに当たらないように進む曲がり道などの障害物がいっぱいです。「進むよ。」と声をかけ,慎重に車いすを押す子,マットへの小さな段差でなかなか車いすが上がらず難しそうにしている子,坂道を後ろ向きにゆっくり下る子...乗っている人の気持ちを考えることができたのではないでしょうか。
 後半は,車いす利用者の方の話を伺いました。普段の生活で使っておられるマジックハンドや懐中電灯をいくつか持ってこられ,どれが一番使いやすいと思うかと,子ども達に問いかけられました。高価なものが使いやすいわけではないということを教えてもらい,「使う人の目線で考えることが大切なのだと思った。」と感想を書いた子どもがいました。また,生活しやすいように車いすを改良されていることに関心を持った子どももいました。
 この体験をきっかけに,自分にできることは何か考え,優しい気持ちで誰にでも接することができる人になってほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641