最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:123
総数:264201
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

1年 1ねんせいのみなさん お変わりありませんか。

 1ねんせいのせんせいたちは,とってもげんきです。もうすこしでみんなといっしょにべんきょうができるとおもっていたのに,きゅうこうがのびてしまい,ざんねんです。

 せんせいたちは,5がつのれんきゅうあけから,みんながいえでべんきょうできるようにじゅんびをしています。

画像1画像2

1年 長束小の花壇からクイズです!

画像1
画像2
画像3
 1ねんせいのみなさん,げんきですか?
 ながつかしょうがっこうのかだんには,きれいなはながたくさんさいています。ぎょうむのかわむらせんせいととくやすせんせいがまいにちおせわをしてくださっているからです。

 さて,クイズです。
 ながつかしょうがっこうの「こうしょう(校章)」にもかかれている「なでしこ」のはなは,2まいめと3まいめの どちらでしょうか?。



 せいかいは…
 2まいめです。
 あかいろの ぎざぎざのはなが かわいいですね。3まいめのしろいはなは,「のうすぽうる(ノースポール)」です。

 おうちにいるひがつづいているとおもいますが,おうちのひととそとへでたときに,「はるみつけ」をしてみてくださいね。

1年 学年目標

画像1
 1年の学年目標は,
「な」なかよく
「か」かんがえる
「よ」よくあそぶ
「し」しっかりあいさつ
です。

 1年生76名みんなで学年目標を達成できるように,一歩一歩取り組んでいきたいと思います。

給食 はじめてのきゅうしょく

画像1画像2
 4月13日,1年生にとって初めての給食でした。事前に,栄養教諭から給食についての話を聞きました。

 本校の給食は,5人の調理員で約500人分作っています。たった5人で作っていることに,子どもたちは,驚いていました。実際に作っている映像を見て,「すごい。」,「野菜がたくさんある!。」,「皮をむくのが大変そう。」など,様々な感想が聞こえました。給食室で使う調理器具の大きさにも見入っていました。

 手洗いや食事のあいさつの練習もして,準備万端で初めての給食時間を迎えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764