最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:31
総数:172351

4年生 お得な社会見学 6月19日(水)

画像1画像2
 西部リサイクルプラザに社会見学へ行きました!資源ゴミはどうやって処理されるのか実際に見て,聞いて,実感を伴った理解につながったように思います。資源ゴミの量で一番多い種類が紙類だということが分かりました。集まった紙は再生紙として生まれ変わっているそうです。身近なもので,学校で使用しているトイレットペーパーは,この再生紙できており,とてもエコにつながっていることが分かりました。子どもたちも「なるほど!」と驚いていました。今回も電車マナーを守り,安全に出かけることができました。

4年生 下水道出前授業 6月18日(火)

画像1画像2
 下水道出前授業を受けました。下水というのは家庭や学校から出た汚水のこと。その汚水が流されどこをどんな風に通り,どこへ行き着くのか。そこからどうやってきれいな水へ生まれ変わるのか,ということを詳しく教えていただきました。子どもたちはみんな「お〜。」「すごーい。」と歓声をあげていました。さらに下水の中にいる微生物を見せていただきました。小さな微生物を顕微鏡で見て,実際に汚れを食べている姿にまたまた驚きでした。終わった後の感想を読むと,水を大切に使おうという思いが強まった子どもがたくさんいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361