最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:49
総数:473824
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

前期始業式 子ども達へのメッセージ

画像1
 神崎小学校に来て、まだ、5日目ですが、嬉しいことが3つありました。
 一つめは、神崎小学校の先生方が、みんな笑顔がすてきで、仲がよく、明るく挨拶をされることです。だから、きっと神崎小学校の子ども達も、明るくて、仲がよく、挨拶のしっかりできる子ども達に違いないと思いました。
 二つめは、学校がとてもきれいなことです。私は、花が大好きで、花でいっぱいの神崎小学校は、一度で好きになりました。でも、花だけでなく、校舎も、運動場も、中庭も、裏庭も、とってもきれいです。先生方、子ども達が、自分達の神崎小学校を大切にし、いつも心を込めて掃除をしているのだなと思い、とても嬉しくなりました。
 三つめは、今日、出会った皆さんの目がきらきら輝いていることです。新学期を迎え、一つずつ学年が進み、「ようし、頑張るぞ!」という気持ちで輝いている目です。
 学年や学級、先生が替わる4月は、皆さんにとって大きな節目、変化する時です。新しい自分を創り出すチャンスの時です。
 昨年度までの自分を振り返ってみましょう。
 もっと友達にやさしくしてあげたらよかったなと思っている人はいませんか。
 もっと先生の話を真面目に聞けばよかったなと思っている人はいませんか。
 もっと発表できたらよかったなと思っている人はいませんか。
 もっと本を読んだらよかったなと思っている人はいませんか。
 もっと挨拶ができたらよかったなと思っている人はいませんか。
 このように、自分をもっといい人に変えたいなと思っている人は、新しい学校生活が始まる今日がチャンスです。一人一人が自分の目標を立て、新しい自分に変身してください。
 そして、新しく変身した仲間が集まった新しいクラスを、担任の先生と一緒に、喜びでいっぱいの、最高のクラスにしてください。
 私は、「みんなの笑顔が輝く楽しい学校」を創りたいと思います。皆さんの笑顔でいっぱいの神崎小学校にするために、先生方は、1時間1時間の授業がおもしろい学校、いじめを許さない学校、にしたいと心から思っておられます。神崎小学校の先生方はやる気満々ですよ。みんなの思いと力を一つにして、日本一の学校にしていきましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/17 全国学力・学習状況調査
参観懇談(低学年)
聴力検査1年
4/19 寄生虫卵検査回収1〜3年
歯科検診
4/20 遠足
4/23 聴力検査2年
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925