最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:53
総数:474302
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

中区青少年健全育成大会に6年生が参加しました

画像1画像2画像3
 10月6日(土)に、アステールプラザで中区青少年健全育成大会(なかちゃん音楽の輪オープニングイベント)か開催され、本校の6年生が小学校14校の代表として参加しました。
 このオープニングイベントは、国泰寺中学校の吹奏楽、舟入高等学校の吹奏楽、そして、エリザベト音楽大学の方々が参加される、大変素晴らしい発表の場でした。

 ステージに立った6年生は、いつものように、とっても素晴らしい表情と、礼儀正しい態度で、堂々として見えました。発表が始まると、凛とした声や美しい歌声で会場が満たされ、輝いているように感じました。
 会場には、保護者の方や地域の方々が、たくさん観に来て下さっていました。皆さん、とっても幸せそうなお顔をしておられました。感動し、中には涙を流しておられる方もいらっしゃいました。
 発表が終わり、会場の出口付近で6年生を待っていると、隅田中区長が来られ、「感動しましたよ!涙が止まりませんでした。」とお話ししてくださいました。

 「笑顔輝け!神崎っ子運動」が始まって6年が経ちました。6年生は、この6年の間、1年1年、確実に成長してきました。このように多くの人を感動させる6年生を見て、もてる資質・能力を立派に成長させてくれたなと思いました。神崎小学校の誇りであり、大切な宝だと思っています。
 神崎小のよき伝統を益々堅固なものにできるよう、卒業までの残り半年間を、最高学年として、神崎っ子の素晴らしい模範、先輩として、下級生をリードしてくれることを期待しています。

 → こちらから動画を御覧いただけます。
     ○ 朗唱(躾の三か条、神崎っ子の誓い、聖賢の教え)
     ○ 合唱 With You Smile
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925