最新更新日:2024/06/02
本日:count up26
昨日:48
総数:473897
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

新しい担任、学級への期待感を大切に

画像1
 4月10日(火)、入学式の朝。いつもの通り、2年生以上の児童が朝早くから、続々と登校してきました。始業式のあった昨日よりも、目がキラキラと輝いていて、楽しそうに、足早に登校してくる児童が多いように思いました。昨日、新しい学級、新しい担任の先生、新しい友達と出会い、きっと、期待感、ワクワク感が膨らんでのことではないかと想像しました。

 それで、今まで一度もしたことがなかったのですが、「新しい担任の先生は誰ですか?」または「何年何組になりましたか?」と尋ね、「そうですか。○○先生はどうですか?」と尋ねてみることにしました。
 案の定、一番多かったのは、「とても優しい先生で嬉しかったです。」でした。「よかったね。○○先生と、一年間、しっかり勉強してね。」と返すと、嬉しそうににっこりして脱靴場へ向かいました。

 他に、次のような答えがありました。
○ 面白い先生で、楽しかったです。
○ とっても明るい先生で、お楽しみ会が楽しみです。
○ 物知りの先生だと思いました。いっぱい勉強したいです。

 また、すごいな、さすが6年生だな、と思ったのは、次の答えでした。
○ まだ一日だけなので、よく分かりません。

 この日に行われた職員会議で、先生方にこのことを伝え、子供達の期待とワクワク感を崩すことなく、しっかりと指導を重ね、実りのある一年間とするよう、お話したところです。


 最後に、想定外編でかわいいなぁと思った答えを一つ紹介します。

○ □□先生だからよかったです。
私 どうしてですか?
○ だって、□□先生だから。
私 □□先生のどんなところがいいんですか?
○ 美人だから・・・。
私 美人だから?
○ うん。美人の先生だから嬉しい!

 そう言うと、彼は、にこにこ顔をして走って行きました。かわいい子供達です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925