最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:53
総数:474343
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

神崎の最高学年! 〜修学旅行を通して〜 4

画像1画像2
 ○バスの中でのことです。初日、奈良に向かって高速を走る中、大好きなクイズが始まると、子供達は次から次へと積極的にクイズを出していきました。回答する人は、答えだけでなく、ちゃんと理由も付けて説明してくれて、とても分かりやすかったです。
 歌が始まると、一気にテンションが上がり、楽しそうな歌声が車内に響き渡りました。カラオケがあろうとなかろうと全く関係ありません。私の知らない歌がほとんどでしたが、いつの間にか子供達の歌声に合わせて体が自然にリズムをとっていました。
 二日目、学校近くまで帰り、いよいよお別れという時に、バスガイドさんが子供達に言われました。「あなたたちは、本当にいい子です。とても素直で、規律正しくて。私はたくさん修学旅行に行っていますから、よく分かります。これからも続けて頑張ってくださいね。」

 盛り上がる時はみんなでわぁーっと盛り上がり、きちっとする時はきちっとする6年生。優しく思いやりのある、とっても仲のよい6年生。いつも楽しそうに笑顔でおしゃべりしていて、見ているとほっとさせられる6年生。一緒にいて楽しく、安心して見ていられる6年生。私の自慢、誇りです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925