最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:43
総数:474384
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

6年生の姿勢に励まされて

画像1
 運動会は、6年生・5年生の児童一人一人が、準備係や放送係、審判係、救護係などの係を受け持ち、会の運営・進行を助けます。この数週間、児童は、運動会当日にきちんと係の仕事を行えるよう、準備や練習に熱心に取り組んでいます。特に6年生は、学校のリーダーとして責任をもって一生懸命取り組んでいます。そんな姿を見て、5年生は、益々6年生に対する尊敬、憧れの気持ちを強めているようです。

 応援団係は、毎日、早朝練習を行うなど、ハードな練習を重ねています。そんな中で、5年生が見た、頑張っている6年生の姿を紹介します。

*********************************
 赤組応援団長に、「5年生、全然声が出ていない。声が出てなかったらただのダンサーだ。」と言われて、その言葉が一日中頭の中をぐるぐると回っていました。団長に言われた言葉がくやしくて、顔が真っ赤になるほど練習して、声がすごい出ていると言われたいです。6年生の女子が前に出てもはずかしがらずにやっているので、すごいなあと今もあこがれています。でも、あこがれている場合ではなくて、まちがえてもいいから堂々と6年生をお手本にしてやっていきたいです。
「赤組、勝つぞー、オス、オス、オス!」
*********************************
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925