最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:43
総数:474350
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

園長先生に神崎式の挨拶を!

画像1
 5月11日(木)、毎月第1木曜日に開かれる神崎学区団体長会議で、神崎保育園の園長先生から、とっても嬉しい話を伺いしました。

 5月1日(月)の遠足の朝、園長先生が園の前でお迎えをしていると、リュックサックを背負った1年生が走ってやってきました。とっても元気のよいA君でした。
 A君は、園長先生に近付くと、ぴたっと足を止め、「おはようございます!」と元気な声で言うと、きちんとお辞儀をし、また走って行ったそうです。
 園長先生は、A君の成長の様子を目の当たりにし、とっても嬉しく思われました。そして、保育園・小学校、神崎学区で取り組んでい「躾の三か条」にある「進んで挨拶をする子」を育てることができるよう、保育園も小学校と連携して更に頑張らなければと思われたそうです。

 神崎保育園、報恩保育園では、小学校入学に向けて、「足ペタ、ピン、トン、シー」の姿勢指導や、挨拶、返事、靴揃えなど、連携して取組を進めていただいています。お陰で、新入生は、早い段階から「神崎っ子の学びのルール」に沿って、落ち着いて学習に取り組めるようになっています。
 子供達の確かな学びを保障するために、これからも保育園・幼稚園・小学校の連携をしっかりと図っていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925