最新更新日:2024/06/04
本日:count up26
昨日:47
総数:121117
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

ランチルーム給食展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 仁保小学校給食週間では,ランチルームが展示の部屋として,給食の歴史やマナー,給食室についてなど様々な展示を用意しています。
 休けい時間だけでなく,授業の中で勉強します。今日の2年3組の授業の様子です。
★プロが使う道具は大きくて重い!(写真1枚目)
★正しい箸の使い方でゲームにチャレンジ!(写真2枚目)
★仁保小の残食について考えます(写真3枚目)

 担任+栄養士2人チームと,4人班で豆ゲームの記録に挑戦しました。結果は,2年生7班チームが優勝でした。先生おしい!

給食室の先生への手紙も書きました。お返事が楽しみだね♪

朝の様子♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(月)朝、いつもの校庭が、真っ白になっていました。
 この雪が消えてします前に、思いっきり遊びました。
 雪合戦をしている子、雪だるまを作っていうる子など、久しぶりの雪の感触をしっかり味わっていました。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日(木)学校朝会が体育館でありました。

 まず、年始の挨拶からはじまりました。
 次に、校長先生から「見方を変える」という話がありました。

 ○オーストラリアの地図
 ○みざる・いわざる・きかざる

 今まで、当たり前と思っていたことが、見方を変えてみると違った様子が見えてきます。短所にしても、見方を変えると長所に生かされてくることがあります。
 上辺に惑わされることなく、素直な心でしっかりと見て、聞いて、伝えてほしいと思います。

 そして、最後に校歌を歌いました。

 今日からスタート!!
 今の学年で学習してきたことをまとめる時期にもなります。
 健康管理に気をつけながら、あと三ヶ月を乗り切っていきたいと思います。

☆新年明けましておめでとうございます☆

画像1 画像1
 新年明けましておめでとうございます。

 いよいよ明日から、スタートですね。
 それぞれのご家庭で、どんな新年を迎えられましたか?
 
 明日、元気に会えることを教職員一同、楽しみにしております。 

 本年も、一丸となって取り組んで行きたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付
4/6 入学式準備(6年児童登校8:50〜10:40)

学校だより

学校経営計画

校長メッセージ

仁保小学校 いじめ等防止のための基本方針

年間指導計画

非常変災時の登下校について

広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314