最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:32
総数:121045
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

集団下校!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月21日(水)6時間目に、下校指導があり、その後、集団下校をしました。

 何かあったとき、『自分で自分の身を守る』力を身につけてほしいと思います。その一つとして、集団下校があります。
 教頭先生から、「安全な登下校の仕方」の話を聞いた後、色別に順々に帰路につきました。

 これからも、安全に登下校してくれることを、教職員一同、心から願っています。

運動会 全体練習 一日目

 5月21日(水)1時間目、全体練習を行いました。
 前日の雨で、少しぬかるんだ運動場でしたが、日が差し、とてもよい練習日和でした。

 グランドに集合した子どもたちは、はじめに、仁保っ子体操を行いました。ピシッとそろった体操している姿は、気持ちよかったです。
 次には、入場行進の練習です。その中で、さすが6年生!立派でした。
 最後に、校歌の練習です。運動場に歌声が響きました。本番の日も、さらに大きな声を響かせてほしいと思います。

 次は、27日(火)です。
 応援の練習があります。また、力を合わせて頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の練習が始まりました!

 5月19日(月)朝休憩から応援団の練習が始まりました。太鼓の音が体育館から聞こえてくると、いよいよだなと感じます。
 これから、朝休憩に、大休憩に、昼休憩に、練習が続きます。

 暑い中大変ですが、本番の日に向けて頑張ります!

 フレー!フレー!赤!
 フレー!フレー!白!
 フレー!フレー!応援団!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会

 5月7日(水)1時間目に、体育館で「1年生を迎える会」がありました。

 6年生のお兄さん、お姉さんと手をつなぎ、堂々と体育館へ入場してきました。ゲームをした後、1年生から歌の発表がありました。元気な歌声が体育館に響きました。

 立派な仁保っ子の一員です!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日からGW!!

画像1 画像1
 天気にも恵まれそうな行楽日和☆

 けがや事故のないよう、元気に過ごしていただきたいと思います。

 そして、7日(水)には、みんなそろって「遠足」に行けることを願っています。

あえそうだ なりたい自分 がんばるにほっ子

画像1 画像1
 5月2日(金)学校朝会で、『あ・え・そ・う・だ』を合い言葉に、なりたい自分を目指していこうと校長先生からのお話がありました。

 まずは、「あえそうだ」のそ。
 <そろえよう ぞうきん はきもの つくえ いす>
 日々の行いに気をつけながら、なりたい自分に近づくように、仁保っ子はがんばります。

学校朝会 一年生も一緒!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日(金)一年生が初めて参加した学校朝会でした。静かに並んで体育館に集まって、話をしっかり聞くことができました。

救命救急講習会

 4月24日(木)14:30から2時間、日本赤十字社から講師を招き、教職員が救命救急講習会を受けました。

 プールサイドに集合し、実際に周りを歩きました。すると、水中に人???よく見ると人形でしたが、ドキッ!!!
 見る角度によって、水面が反射していて見えないのです。
 監視の死角を作らないように、立ち位置に気を配っていかなければならないと強く思った瞬間でした。

 その後も講習が続き、もしもの時の対処法を何度も、何度も確認していきました。仁保小学校にもあるAEDも確認しました。

 6月に入ると、プール指導が始まります。
 本日、習ったことをしっかり頭に入れて、安全で、事故のないよう、教職員一同、気を引き締めて行いたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新学期始めの給食(2〜6年生)

画像1 画像1
 4月10日(木)、進級して始めの給食です。今日の献立は、ミネストローネとポテトサラダのサンドウィッチでした。

 みんな笑顔でおいしくいただきました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日、入学式が行われました。

 1年生91名が「仁保っこ」の仲間入りです。クラスの友だちと手をつないで、元気よく体育館に入場しました。
 校長先生の話、PTA会長様の話など、長い式の間、しっかり聞くことができました。

 地域・家庭・学校が一体となって、子どもたちを育てていきたいと思います。

 今後とも、宜しくお願いします。

就任式・始業式

画像1 画像1
 4月8日(火)

 平成26年度が始まりました。14名の新しい先生をお迎えし、新たな気持ちで出発します。

平成26年度スタート!!

画像1 画像1
 平成26年度が始まりました。

 本年度も、教職員が一丸となって、子どもたちの指導に当たって参ります。
 どうぞ、宜しくお願いいたします。

 前年度の記事は、ホームページ左下の「2013年度」をクリックすると、閲覧できます。

 今年度も、元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを、皆様に発信していきたいと思います。ぜひ、ご覧ください。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 掃除用具交換  大掃除週間  卒業式練習開始
3/3 放送(昼:行動目標)
3/4 校外学習(1年:南区図書館)
3/5 委員会活動(5時間目・・・反省)
3/6 交流給食(協力者+3・4年)ワックス塗り  スクールカウンセラー
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314