最新更新日:2024/05/25
本日:count up32
昨日:25
総数:348092
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

平和学習 6年生 6/17(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨晴れの日、広島平和記念公園に行きました。
最初に、松本都美子さんから、被爆体験のお話を聞きました。松本さんは、「ちょうど朝礼台まで来た時、原子爆弾が落ちてきました。」と、その時自分が何をしていたのかということから話しをしてくださいました。さらに、原爆によって、背中や首にやけどを負ったこと、建物が壊れ、がれきの中からいろんな声が聞こえた事、原爆投下後ももっとつらく悲しい出来事がたくさんあったことなどを話していただきました。
 そして、松本さんは「平和学習をずっとずっと、続けてください。平和で安心できる世の中を作って下さい。」というお言葉を子供たちに伝えられました。子どもたちは真剣な表情でメモをたくさんとり、質問もしていました。
 その後、平和記念資料館を見学し、昼食後、海外から来た方に班に分かれてインタビューをしました。「広島は平和都市です。あなたの国は平和ですか?」「日本ですきな食べ物は何ですか?」など英語で質問をしました。みんなで何人もの方とコミュニケーションがとれたと活き活きした表情で話していました。折り鶴をもらった海外の方たちも「サンキュー」「どうもありがとう」など笑顔で答えられていました。
 その後、碑めぐりをしました。一日平和についてたくさんの事を学ぶことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/3 佐伯区PTA親善スポーツ大会
7/4 三和中学校職場体験(6日まで)
7/6 1年生PTC(給食試食会・ミニ運動会)・ふれあい相談日
7/7 水難防止教室(着衣泳)三和中学校里帰り学習・地域交流清掃
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545