最新更新日:2024/06/03
本日:count up27
昨日:23
総数:348205
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

5年生読み聞かせ(10/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は読書タイムの時間を使って、本の読み聞かせをしていただきました。月に1回ですが、みんな楽しみにしています。今日の本は「ちび三郎と魔女」でした。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、5年生はマツダミュージアムと広島市水産振興センターへと校外学習にでかけました。先ずは、広島が誇る「世界のMAZDA」の自動車組み立てラインを見学し、車の歴史から未来の車まで学習しました。子供達は目の前に展示してある様々な車に興味津々でした。
水鳥公園で束の間の休息をとり、午後からは、瀬戸内海で力を入れている「つくり・育てる漁業」を広島市水産振興センターに学習しにいきました。大きな水槽の中には、平成9年に生まれたスズキの成魚が所狭しと泳いでいました。5年生よりも大先輩ですね。えさやり体験もさせていただき子供達は大盛り上がり。
社会科では、9月に水産業を学び、現在は工業を学習しています。タイムリーな見学に子供達の学習意欲も向上しました。

THE組体操(5年生)

組体操は、約20分間続く表現でした。しかし、実は子供たちにとってその20分間の多くは止まり続けている時間です。全員で動きをそろえることもなかなかに大変ですが、全員で止まり続けることもまた大変です。

そこには、
何度もくり返して身につけた「技」
同じ姿勢を取り続ける「力」
仲間を信じて待ち続ける「心」
の全てがあります。

ご覧になられた方々は、子供たちがその「型」を手に入れるためにどれだけの時間を費やしてきたか過去の自分と照らし合わせてご覧になられたことでしょう。

当日の演技は子供たちの「自分たちを見てほしい。」という思いにあふれたすばらしい演技でした。

練習期間もふくめてこの運動会では、子供たちはたくさんの自信を手に入れたと思います。その自信をもってこれからの学校生活も堂々と過ごしてほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

稲刈り体験 5年生 10月8日

 5月の田植えから4ヶ月余り。見事に育った稲を収穫しました。まずは一人一人が鎌で手刈りし、そのあとは、コンバインで一気に稲刈りと脱穀する様子を見学しました。その後、自分で刈った稲を脱穀しました。田に落ちている稲穂を一つ一つ拾う作業も行いました。お米を大事にする気持ちを味わうことができたでしょう。いつも丁寧に優しく教えてくださる地域の皆様がおられればこそ、このような体験をすることができます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝日新聞出前授業(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の先生から「新聞記事は、その見出しで、どれだけ読者を引き付けるかが大切です」と教えていただきました。自分たちの書く作文や日記も、その題名をどのように付けるかで印象が大きく変わります。
 今日は、先日行われた運動会をテーマに、伝えたい出来事をしぼりこんで、その記事にどの様な見出しを付ければ読み手をひきつけるかを考える授業を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 全校ドッジボール大会(ロング昼休憩)
10/28 ふれあい相談日
11/1 日曜参観・ふれあいフェスタ2015・PTAバザー(6年生太鼓・全校合唱)
学校へ行こう週間(6日まで)・学校協力者会議
11/2 代休
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545