最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:31
総数:348316
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

稲刈り 5年生 10/9 (火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 収穫の秋です。今日は5年生が5月に田植えをした稲の刈りとりにいきました。
初めに挨拶をし、お世話をしていただいた地域の西本さん、岡本さんから稲の刈り方や刈る時の足の位置など詳しく説明を聞きました。そして、たわわに実った稲を刈っていきました。「このすじ、もう刈ったよ!」みんな一生懸命です。その後、コンバインで刈った稲を運び脱穀した後の藁を田んぼに撒く作業や、落ち穂を拾いました。
 その後、質問コーナーでは「この田んぼでどれくらいのお米がとれますか?」や「どのくらいの長さになりますか」など質問があり答えていただきました。
西本さんから、この田んぼに植えているお米の品種は[ひのひかり]という品種でこしひかりの子どもです。暑い日でも耐えられるような品種になっています。苗3本くらいが20本くらいになり一株になります。お茶碗1杯で1株半くらいです。というお話をいただきました。5年生みんな、いろいろ体験し、実りある一日になりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 クラブ あいさつ運動2年
10/16 秋の歯科検診13:30− 読み聞かせ(低)
10/17 総合避難訓練10:15−10:30 2年・5年ランチルーム給食
10/18 児童朝会
10/19 姿勢検査(6年)13:30−  ふれあい相談日(SC来校)
10/20 広島市小学校陸上記録会(エディオンスタジアム)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545