最新更新日:2024/05/25
本日:count up7
昨日:27
総数:348137
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

4年生 土曜参観日(4月23日)

画像1 画像1
4年生は,国語科の学習をしていました。

「たんぽぽ」の詩の中で,□の中に当てはまる
たんぽぽの名前を予想したり,詩の中にある秘密を考えたりしていました。

想像力豊かな4年生の力が見せられた参観授業となったようです。

たくさんの春、みいつけた!(4月20日)【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に4年生がノートを手に、校庭を歩いていました。「何の勉強してるの?」と声をかけると、「春を探しています」と声が返ってきました。『花や虫をみつけたよ』『季節と生き物』の学習のようです。今年の4年生の理科は指導方法工夫加配の先生と担任が2人態勢で指導します。先生が2人いるのでたくさん質問したり、話を聞いてもらったりできますね。シロツメクサ、ツバメの巣、ナズナ、ホトケノザ・・・意識して探すとたくさんの春が見付かったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 クラブ 校内書初め展(20日まで)家庭学習定着週間・生活リズムカレンダー(22日まで)
1/17 参観日(5年生みんなで語ろう心の参観日)
1/18 避難訓練(不審者侵入)
1/19 保健朝会 6年生租税教室(3校時) 4〜6年生6時間
1/20 校内研究会(1−1)のため4時間授業、1−15時間授業
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545