最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:25
総数:348155
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

PTC 「目の不自由な人の気持ちになって考えよう」 (2/3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日の5,6時間目に、3年生のPTC活動でアイマスク体験を行いました。
 視覚障害者を安心して目的地までつれていくガイドは、どんな声かけをするのかを、みんなで確認し、さっそく体験。
 ペアを組んで、目の不自由な人とガイドする人の体験を交代で行いました。
 活動後、もくもくと感想を書く姿から、みんながとてもいい体験ができたことが分かりました。
 「お母さんがやさしく手をつないでくれてうれしかったから、自分もガイドをするときにやさしく言った。」
 「階段では、おりるのがとてもむずかしいし、あと何段あるんだろう?と思うからどんどんきん張してきました。」
 「目の不自由な人が安心するガイドは、むずかしいし、大変で、命がけの仕事だと思った。」

 また、2月3日ということで、節分の活動もしました。PTCの数日前に、保護者の方が、アイディアを出してくださり、鬼の金棒やお面なども作ってくださったこともあり(かなりの力作!)、子供たちも大盛り上がりでした。
 平日の午後にもかかわらず、24名の保護者の方が協力して下さり、楽しく、実りある時間になりました。
 本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 参観・懇談5・6H(低学年)
2/15 新体力テスト2回目(19日まで)
2/17 ふれあい相談日

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

藤の木小だより

給食配膳表

小・中9年間ガイド

体力つくり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

平成28年度シラバス

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545