最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:36
総数:348286
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

学校朝会 7/16(木)

 台風接近に備えて、1日早めに夏休み前の学校朝会を行いました。
 初めに、島本校長先生から「毎日登下校を見守ってくださる方、学習支援ボランティアの方々、図書やお花のボランティアの方々に感謝しましょう。」と写真を見て振り返りました、そして、夏休みにチャレンジしてほしいことは、「じぶんのためにことばをもとう」ということでした。お家の人としっかり話したり、本を読んだり、宿題をしっかりやることを通して、自分の気持ち、考え、思いを、言葉で相手に伝えられる力を伸ばしてほしいと話されました。また、家の仕事の手伝い、交通安全、プールでの安全、不審者への対応「いかのおすし」についても話されました。
 また、児童の作文発表では、3年生、5年生の児童が、かたつむりになりきったお話や、野球でがんばることなど話してくれました。
 生活部の先生からは、夏休みは、三つの車「救急車・パトカー・消防車」に会わないようにという例えで、安全・安心な生活を送ろうという話がありました。
 事故やけがなく、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 全校ドッジボール大会(ロング昼休憩)
10/28 ふれあい相談日
11/1 日曜参観・ふれあいフェスタ2015・PTAバザー(6年生太鼓・全校合唱)
学校へ行こう週間(6日まで)・学校協力者会議
11/2 代休
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545