最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:18
総数:348366
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

後期前半スタート(10/13)

画像1 画像1
 後期始業式をテレビ放送で行いました。校長先生がノーベル賞受賞者の話を紹介され、「後期は学校でも、家でもしっかり勉強しよう」と呼びかけられました。10月の標語のテーマは『宿題』です。

前期終業式(10月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期終業式を行いました。式では校長先生が、毎月の学校朝会で話してこられた「藤の木小学校の子供たちにできるようになってほしいこと」をじゃんけんで振り返られました。〇話を聞くこと、〇自分からあいさつすること、〇言葉でちゃんと自分の気持ちを伝えること、暴力をふるわないこと、〇思いやりをもってみんなと仲良くすること、〇ろうか・階段は右側をあるくこと、の5つです。全部できた子供はグーになり勝ち。1つ〜4つできた子供はチョキであいこ。1つもできなかった子供はパーで負けです。でも今日一日でチョキがグーになることもあります。その後9月の思いやり標語を紹介されました。
 式では、次に「ずっと住みたいふるさと『藤の木』どんな町コンクール作文の部表彰の6年生2人が作文を朗読し、生活部の先生から下校時刻(学校から帰る時刻)と帰宅時刻(遊んで家に戻る時刻)についての話がありました。明日から秋休み。後期前半開始日に元気に登校してください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/17 公民館まつり(18日まで)
10/18 広島市小学校児童陸上記録会
10/19 6年生代休・5年生校外学習(マツダ他)
10/20 秋の歯科検診・幼小交流会(1・2年合同)
10/21 総合避難訓練・ふれあい相談日
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545