最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:25
総数:348155
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

学校朝会  12月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、学校朝会の日です。はじめにサッカーでがんばった児童と新聞コンクールでがんばった児童の表彰がありました。
 その後 平松教頭先生が10年ほど前、香港の日本人学校で教えていた頃のお話しがありました。香港で行われているおまつりの事や中国語(広東語)などクイズ形式で、子どもたちは興味津々です。「いろんな事を学んでほしいです。藤の木の人や町、広島の人や町、そして外国の人や町、いろんなことを知っていくと楽しいし、色々な人と仲良くできます。教頭先生も今も香港に友達がいます。みなさんもたくさん友達をつくって下さい。」というお話しでした。
 その後、生活部の先生から、3つの注意がありました。
1.手をポケットに入れないこと
2.通学路を守ろう
3.道路で石遊びをしない。
そして校歌を元気に歌いました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/6 冬期休業終了
1/8 成人の日
1/9 後期後半開始(5時間授業) 学校朝会5 給食開始 委員会5(6校時) 身体測定 5・6年 書初め掲示準備(15日まで)
1/10 身体測定3・4年
1/11 児童朝会  身体測定5・6年
1/12 読書週間(18日まで)身体測定 1・2年 生活アンケート・生活リズムカレンダー
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545