最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:31
総数:348389
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

児童朝会(10/29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童朝会を行いました。初めに校長先生が藤の木小学校が受賞した『平成27年度「情報化促進貢献個人等表彰」(文部科学大臣賞)』の紹介をされました。
 11月・12月の生活目標は「話す人の方を向いて聞こう・話し方レベルを上げよう」です。生活委員会の児童が授業風景のよい例と悪い例について劇を演じて伝え、話し方レベル「低学年はレベル2、中学年はレベル3、高学年はレベル4を目指しましょう」と呼びかけました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/1 日曜参観・ふれあいフェスタ2015・PTAバザー(6年生太鼓・全校合唱)
学校へ行こう週間(6日まで)・学校協力者会議
11/2 代休
11/4 6年生姿勢検診・ふれあい相談日
11/6 3年生自転車教室
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545