最新更新日:2024/06/03
本日:count up21
昨日:25
総数:348176
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

三和中学校区小・中里帰り交流活動・地域清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の後は、小学校を代表して4年生と中学生で地域清掃に出かけました。青少協、女性会、公民館、保護者の方々にもお手伝いをしていただきました。6班に分かれて藤の木団地の清掃活動を行い、最後は、近隣公園の清掃を行いました。とてもきれいになったと喜んでいただきました。

三和中学校区小・中里帰り交流活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数や社会、タブレットを使った授業でも優しく手伝ってくれました。休憩時間も一緒に遊んでくれました。中学生は、懐かしそうにそして優しく小学生にかかわってくれました。

三和中学校区小・中里帰り交流活動(1)

三和中学校区小・中里帰り交流活動が7月12日行われました。藤の木小学校出身の中学2年生が小学校を訪問し、学習支援を各学年で行ってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三和中学校から職場体験

画像1 画像1
7月5日〜7日まで、三和中学校3年生の男子生徒3人が、職場体験として藤の木小学校へ来ています。授業のサポートをしたり、休憩時間に一緒に遊んだりして忙しく活動しています。児童としてではなく、職業として、新たな発見があったようです。今後に生かしてほしいです。

1年生給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日雨の中、1年生の保護者対象に給食試食会を行いました。多くの方が参加してくださいました。給食メニューは、たこめし、かきたま汁、冷凍みかん、牛乳でした。「とてもおいしい」という感想をいただきました。また、八幡小学校から栄養教諭の室先生をお迎えして栄養についてのお話をお聞きしました。

佐伯区PTA連合会親善スポーツ大会 堂々の第3位!

大きな声援を受け、手に汗を握る熱戦を繰り広げ、堂々の第3位を勝ち取られました。本当におめでとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

佐伯区PTA連合会親善スポーツ大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(日)佐伯区スポーツセンターにおいて、佐伯区PTA連合会親善ソフトバレーボール大会が行われました。PTA会長をはじめ代表選手の方々は大活躍をされました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 読み聞かせ(高) ロング昼休憩 スクールカウンセラー来校
10/25 マツダ見学(5年)  ディサービスセンター「藤の木」訪問(3年)
10/26 1年・6年ランチルーム給食 東京都新宿議員団学校視察
10/27 スタンダードチェックシート 3年生自転車教室 ふれあいフェスタリハーサル(5校時)
10/29 日曜参観・ふれあいフェスタ2017 PTAバザー  学校へ行こう週間(11月2日まで)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545