最新更新日:2024/05/25
本日:count up29
昨日:33
総数:348026
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

学校朝会(5月29日)校長先生の話より(7)

画像1 画像1
最後に「あたたかい心もやさしい思いも、行いによってはじめて見える」という話をされました。6月の生活目標も頑張って守っていきましょう。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より(6)

画像1 画像1
今後、努力するとさらによくなることとして、傘たてのかさや一輪車・竹馬などの遊具がしょうかいされました。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より(5)

画像1 画像1
他にもよくそろっているものとして、ランドセル・シューズ袋・水筒・図書室の本などが紹介されました。「そろえる」を意識して行動できるといいですね。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より(4)

画像1 画像1
時々あわてていてそろってないところもありました。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より(3)

画像1 画像1
くつ・スリッパをそろえようも◎だったようです。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より(2)

画像1 画像1
自分からあいさつしようは◎でした。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より

画像1 画像1
5月29日の学校朝会で校長先生が4・5月の生活目標の話をされました。
4・5月の生活目標は「自分からあいさつをしよう」と「くつ・スリッパをそろえよう」でした。

児童朝会(生活委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日の児童朝会は生活委員会が5月の生活目標をみんなに意識してもらおうとあいさつの劇をしました。児童役と校長先生役、あいさつ取り締まり隊の役の児童がステージであいさつをしようとよびかけました。とても上手に演じたので、子どもたちにも伝わったようです。6年生のあいさつ運動もある週だったので、全校児童がよくあいさつをするようになりました。

読み聞かせ(高学年)2 5月27日

藤の木小学校では、これまでICTを活用した教育を推進してきました。
今年度もICTを効果的に活用した授業づくりは継続していきますが、今年度はそれに加えて子ども達の言葉を豊かにする取組に力を入れていきたいと考えています。
そうした中で、「ポーコ」さんによる読み聞かせは、子どもたちの関心や意欲を高めるためにとても役立っています。
今日の読み聞かせをもとに、いろいろな本を読んでほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ(高学年)1 5月27日

今日は、今年度最初の高学年の読み聞かせの日でした。
読み聞かせボランティア「ポーコ」の皆さんが4年生以上のクラスで絵本を読んでくださいました。
子どもたちはとても真剣な表情で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールの外壁がきれいになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日〜5月16日まで、三和中学校区の6人の業務の先生方が共同作業で、傷みの激しいプール周りの外壁を塗装していただきました。暑い日も雨の日もありましたが、先生方のおかげで、水泳の学習や夏休みのプール開放が楽しみです。ありがとうございました。

ローング昼休憩(5/13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は子どもたちが大好きなロング昼休憩でした。
いつもより昼休憩が長くなり、外遊びを奨励して、体力つくりにつなげようと計画された取組です。
職員室から外へ出るドアにはたくさんの子どもたちが「先生 早く 早く」と迎えにきていました。いち早くグラウンドに出た学年はクラス遊びでドッジボールをしていました。
5/27には縦割り遊びのロング昼休憩も計画されています。

欠席0(ゼロ)の日

画像1 画像1
保健室の掲示板に欠席0の日を見つけました。
今2日(4月22日)と(5月7日)だそうです。
藤の木っ子たちにとって学校が楽しいところとなり、行きたい学校になって
216人が全員元気に登校できる日がもっともっと増えるといいなと思いました。

第1回クラブ活動(5/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生から6年生が楽しみにしていたクラブもあいにくの雨模様でちょっと残念でした。
9つのクラブに分かれ、クラブ長や副クラブ長を決めたり、活動内容を考えたりしていました。1回目から活動できたクラブもあったようです。
写真は、体操クラブ、手芸・工作クラブ、しょうぎ・オセロクラブです。
次回は6月の予定です。

第1回花の会(5/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日に花の会がありました。
ボランティア活動でたくさんの花をもってきていただき、各教室の一輪挿しにいけてくださいました。教室に花があると子どもたちがおちついて学習が進められる環境が整います。たくさんの花をありがとうございました。

参観・PTA総会・学級懇談会(4/26)

画像1 画像1
4月26日の参観・PTA総会・学級懇談会には、多数の保護者の皆様が御参加くださいました。あたたかく見守ってくださる保護者の皆様に励まされ、子どもたちは一生懸命学習に取り組みました。どうもありがとうございました。
 PTA総会も予定度通り行われ、その後の各学級の役員決定も行われました。事前準備に尽力された旧執行部の皆様に改めて御礼申し上げます。そして今年度の新しい役員の皆様、どうぞよろしくお願いします。

あく力アップ努力賞(4/21)

画像1 画像1
4月21日にあく力アップ努力賞をもらえる児童がでました。
あく力アップカードに5つのシールが貼られていました。
1 うんていを最後まで行く。
2 うんていを後ろ向きで最後まで行く。
3 のぼりぼうを上まで行く。
4 鉄棒ぶらさがり30秒。
5 のぼりぼうを手だけ使って上まで行く。
合格しても、毎日続けることであく力アップにつながると思います。

あくりょくアップカード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日の学校朝会での体力アップの話を受けて、子どもたちが握力カードに挑戦しはじめました。大休憩になると、うんてい・のぼり棒・鉄棒にたくさんの子どもたちがカードをもって集まっています。一つ合格するとシールがもらえるようです。
がんばれ!藤の木っ子!!

学校朝会(4/17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度1回目の学校朝会を行いました。
初めに校外の大会等で表彰を受けた児童の表彰を行いました。
次に校長先生のお話がありました。
今年度も、1年間1回も学校を休まない子ども、読書50冊突破した子ども、各学級で自主学習を年間通してがんばった子どもを表彰するという話をされました。みんな表彰されるようにがんばりましょう。
続いて、保健主事の先生から、体力アップの話がありました。
今年は、走力・握力を重点的にアップしていこうということでした。
まずは、あくりょくアップカードにチャレンジするようです。

楽しい学校づくり週間2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大休憩・昼休憩始まりのチャイムがなると、子どもたちが元気にグランドに出てきます。学校は楽しいという気持ちをもってもらうために、クラス遊びを計画するクラスもあり、たくさんの先生が子どもたちと遊んでいます。体力つくりにもつながる取組の一つです。感心することに、休憩終了の少し前の放送で、子どもたちが一斉に清掃場所に向かいました。高学年の行動が低学年にも伝わっていくことでしょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/14 避難訓練
ふれあい相談日
1/19 校内書初め展(23日まで)

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

小・中9年間ガイド

平成26年度版 学びのガイドブック

体力つくり

平成26年度ICTを効果的に活用した授業

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545