最新更新日:2024/06/10
本日:count up273
昨日:56
総数:319497
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

ミニトマトを収穫しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月16日(火)ひまわり学級で畑の草取りをしました。この時期は野菜だけでなく雑草もよく育つので,みんなで一斉に取り組みました。その後,ミニトマトを収穫し,みんなで仲良く分け合い,持ち帰りました。
 自分たちで育てたミニトマトは,たとえ一粒でも喜びの詰まった格別な味がすることでしょう!

楽しい音楽の授業でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日(金)ひまわり学級で音楽の授業がありました。「アオギリのうた」を歌ったり,リズムに合わせて楽しく歩いたりしました。その後,トーンチャイムを使ってきれいな音のキャッチボールをしました。みんな,五感を使って音楽の楽しさを味わうことができました。

サーキット運動をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(水)ひまわり学級でサーキット運動をしました。ボール投げ,ジャンプタッチ,平均台,ろく木,輪くぐりなど,各コーナーを回りながら,体育館を何周も走りました。みんな,楽しそうに取り組み,生き生きした表情をしていました。体を動かすことはとても大切なことですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
10月
10/1 視力検査(3・6年) 1年生安佐動物園見学 4年生出前授業(高盛絵)
10/2 視力検査(1・5年) 2年生町たんけん お話会(1年・ひまわり)
10/3 視力検査(2・4年)
10/4 音楽鑑賞会(午前1〜3年・午後4〜6年) 視力検査(ひまわり・欠席者) スクールカウンセラー来校
10/5 中区青少年健全育成大会
10/7 あゆみ渡し(児童) 生活リズムカレンダー(4年)
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349