最新更新日:2024/06/12
本日:count up36
昨日:92
総数:267599
落合東小学校のホームページにようこそ     

9月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
(こんだて)
あなごめし
とうがん汁
なし
牛乳

(ひとくちメモ)
 あなごは、廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。体長は約30センチメートルくらいで身がやわらかくおいしい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は、今では広島県の名産品になっています。また、今日は地場産物の日です。卵・ねぎ・なしは、広島県で多くとれる地場産物です。なしは、給食室でひとつひとつ皮をむいて食べやすく切りました。甘くてみずみずしいなしでした。

9月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
(こんだて)
行事食【お月見】
ごはん
さばの煮つけ
野菜のおかか炒め
月見汁
牛乳

(ひとくちメモ)
 十五夜の月は一年で一番美しいことから、昔からお月見をする風習がありました。多くの農作物を無事収穫できたことに感謝して、畑でとれた里芋や野菜、米粉で作った団子を、すすきの穂と一緒に供えてお月見をするようになりました。今日は、旬の里芋と月に見立てた白玉が入った月見汁でした。
 今年のお月見は、9月10日です。ぜひ、月を見上げてみてください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737